【大阪•関西万博】英国館 フィッシュ&ハンドカット•チップステイクアウト♪
こんばんは

9/25に訪れた【大阪•関西万博】の記事です

大阪メトロ長堀鶴見緑地線京橋駅から森ノ宮駅で大阪メトロ中央線に乗り換えました。
車内は空いていて座れましたが本町駅と弁天町駅で大勢の方が乗り込まれ一気に満員になりました。
舞洲駅到着は10∶50、そこから11∶00枠と私達の12∶00枠に分かれて入場列に並びます。
荷物検査は手荷物をトレイに入れてX線手荷物検機に、ペットボトルは4本凍らせてクーラーボックスに入れて持ち込んだんですがそのままチャックを開けトレイに乗せるだけで大丈夫でした。
次にスクションした電子チケットを家族分まとめて見せて完了です。
曇りで並んでいる途中少しピラピラ雨が降りましたが直ぐに止み涼しくて助かりました。
結局、入場したのは12∶20
この日の曇りで来場者数は21万2000人だそうです⛅️
ノープラン•ノーリザーブでどうなることやら

入場して10分したら予約サイトに繋がるのでスマホとにらめっこしつつ歩きます。
予約サイトでは三角マークがあってもエラーで繋がらず、入館待ち規制でパビリオンの列にも並べず、どうしたものか困りはてました。
とりあえず腹ごしらえでもしようと「英国館」へ🇬🇧
英国館はパビリオンもレストランも入れる訳もなくランチBOXのテイクアウトを購入して「アンゴラ館」前のベンチでいただきます
