こんにちは~ラブラブ Rionです音譜


手根管症候群の経過を書くだけのつもりだったのに


それに伴う周りの状況まで長々と書いてしまいましたが


今までお読みくださって、ありがとうございますニコニコ


この回でいったん終了にいたしますが


よかったら今日も読んでくださいねニコニコ音譜



前回は二男が誕生した頃のお話を書きましたが


その後も延々と手根管症候群との戦いは続きますドクロ


その間、事務の仕事は無理になり転職もしましたが


何かしらずっと仕事も続けてきました



今回の入院で私と同室になった方は私と同じ手術をしました


けれど彼女が手根管症候群を発症したのは今年の3月


彼女的にはこの4カ月、痛くて痛くてすごく辛かったらしいですが


発症したのが春先ですから


寒い季節には痛みが倍増するということを知らないうちに


手術に至ったわけで私的にはとてもうらやましいような気分あせる


ネットで体験談などを見ても本人が手術を希望しないなら別として


ほとんどの方は発症から3ヵ月から半年くらいの急性期に


手術を受けているようです



私の場合は自分としては28年前から痛いわけですが


とにかく思いつく限りの病院で受診はしましたが


どこの病院でも「異常なし 様子見ましょう」としか言ってもらえず


手術に至る以前の注射や投薬治療も受けたことがありません


たまにビタミン剤を処方してくれる病院はありましたが


まったく効果は感じず・・・


「こんなに痛いのに異常なしのはずがないむかっ


一番痛いのは夜中だから入院させてくれ!!


夜中に検査してくれ!!」


と医師に泣いて食ってかかったことも何度かあせる


そのうち「異常なしです」の言葉を聞くのがトラウマになり


どこの病院も受診しなくなったり


秋になれば、一番痛い冬の前に今年こそは治すんだ!!と


意気込んであちこち受診してみたり


そんなことを延々と繰り返していました




でも私が40歳頃だから


痛みを感じ始めてから17・8年経った頃でしょうか


ちょっと転機があったのですニコニコ


実家の母が娘をあまりに気の毒に思ったのか


とっても高~~~い漢方薬を買ってくれたのですラブラブ!



その漢方薬は効き目がありましたね~ラブラブ!


完治はしませんでしたが、夜中の痛みは8割ぐらいになり


昼間の痛みは3割くらいになったラブラブ!


昼間の痛みが減っただけでも本当にありがたかったです


おかげでその後は手術前日までの10年間


仕事も生活も普通にやってこれたわけなのですラブラブ!



そして手術後の今はどうか・・・と言いますと


夜中の痛みはまったくなくなりましたキラキラ


昼間は手術の影響による痛みはまだ少々ありますが


元々の痛みは1割くらいになってますキラキラ


それでも今は暑い毎日だからいいけど


冬になったら夜も昼も少し痛みが強くなるかもしれません


完治はしない可能性が高いと言われています


でも歳をとってくればみなさん身体のどこかに


不調を抱えて生活しているのだと思うので


私も完治までは望んでいないんです


とにかく夜中の痛みだけでもなくなってくれれば・・・


それが望みですテレ



ところで私の場合、両手とも重症手根管症候群と診断されましたが


今回は右手のみの手術でしたが、さて左手は・・・


不思議とね、左手は今は全然痛くないですニコニコ


相乗効果で左手も治ってくれたのならうれしいけどねあせる


どうなんでしょう???


秋から冬になると左手がどうなってくるか・・・ですね



本当にやたらと長い長い道のりでしたが


終わりよければすべてよしキラキラ


いやいやあせる終わりではなく痛みから解放されて


ここからがまた新たな始りですニコニコ


前回までのお話しでは思いがけず、私の人生にまで


みなさんからねぎらいのお言葉をいただきましたが


実は手とは直接関係ない部分での私の人生は


二男出産後もずっと波乱続きで、様々な体験をしてしまいました


それらを思い起こすと今現在はいろいろ不満がありながらも


私の人生の中では一番安定している時期に思えますニコニコ


そして今年の後半にはまた大きな転機を迎えるかもしれません



みなさん、長々と読んでくださって


本当にありがとうございましたWハート


何かご質問がありましたら、答えられる範囲内でお答えしますねニコニコ


私はまたここから新しい人生を歩んでゆきます


手術を受けることができて本当によかったです音譜