システム手帳の項目をどうするか

迷っていましたが↓



見出しを日本語で書くと

ストレートすぎるし…

自分だけが分かれば良いので…


いまは8項目に分けています

■時間ごと

Jan -Dec


■techo

趣味、文房具のこと


■work

自分のこと、studyとか


■health

自分のこと、健康にまつわること


■fitness 

自分のこと、運動にまつわること


■home

家のこと


■entertainment

趣味、エンタメ・時事など


■family

家のこと








インスタにいつも先に記事をUPしています
フォローをよろしくお願いしますニコニコ




1月の予定も入ってきているので

来年用の手帳をセットアップしました⭐︎

※昨年書いたものを2026年用に編集しています


用意したのはこちら



ほぼ日手帳オリジナルのカバー

ミナペルホネン piece, 


edit手帳 A6

※2026年はA6サイズの販売が無いそうです

代わりとなるリフィルを後で紹介します


グリーティングライフ

マンスリーシールとインデックスのセット




リフィル



ほぼ日手帳以外でお勧めしたいリフィルがこちら

フランクリン・プランナー・オーガナイザー

 1日1P 2026年1月始まり 

A6 カバーなし 86558






セットアップ







トラベラーズノートのシール台紙に

よく使うシールをストックして持ち歩きます


月毎のインデックスは

ペンが当たらないよう上に付けています


ペンはuniballone0.38と

mildlinerのマイルドグレー の2本を装備

※いまはエナージェルクレナというペンがおすすめ




こんな感じになりました

来年もふかふかにしていこう〜

と思っております













チャーム付ペーパークリップ の作り方です。

クリップ以外は

100均(セリア)で購入できるので

ぜひ試してみてください★


注意点—>クリップの巻終わりが

上を向いた状態で

上部にチャームをつけた方が良さそうです

使用後は紙にクリップの跡がつきます。