こんにちはピンク音符

《すずらん離乳食相談室》へようこそ!


室長のすずらんですニコニコ

自己紹介




今日のテーマは…

「ステップアップしたら

食べなくなった」


離乳食を初めてから
これまで順調に食べてくれていたのに、
初期から中期へ
中期から後期へ
ステップアップしたタイミングで
食べなくなってしまった


これまで順調だっただけに、
「まだ早かったのかな?」
「このまま食べなくなっちゃったらどうしよう…」

と不安になってしまいますよね。


初期又は中期の離乳食にして
3週間ほど経ち、
問題なく食べられているなら
次に進むタイミングとみて大丈夫。


こんな時はまず、焦らず
赤ちゃんの気持ちになってみてください上差し


「美味しいごはんの時間だハート
と思ってたら、
昨日までとは違う
初めて食べる形や硬さのものを
お口に入れられてびっくり!!

それで
べーって出したり、
イヤイヤしてるのかも知れません。

慎重派で用心深い赤ちゃんは
特にその傾向があるように感じますウインク



まず、
ステップアップしたはじめの離乳食は
前の段階寄りの大きさや
やわらかさにしてみてください。


それだけで慎重派の赤ちゃんを
攻略できることもあるくらいですウインク

また、
これは意外としない方も多いのですが、
ステップアップすることを
赤ちゃんに予告してあげてくださいキラキラ



中期や後期の離乳食を食べている頃の
赤ちゃんって、
まだお話はできないですが、
先生やパパやママのお話は
よく分かっています。

「モグモグ上手になったね〜!
上手になったから、
ちょっとおにいさん(おねえさん)の
ごはんも食べてみようね」


そして、
いざ食べる時には
(例えば)
「これはニンジンだよ」
「甘いねー」
「美味しいよ」

と話しかけながらお口に入れます。


特に
ステップアップした最初の一口目は
「今日はちょっと大きなニンジンだよー」
と声をかけながら、
スプーンの背で潰したニンジンを
お口に入れてみてください。



赤ちゃんに
これからお口に入るのが
「ニンジン」であることと、
いつもと違うことが伝わります上差し

少し潰すのは、
いつものニンジンの味を
感じやすくするためですキラキラ


よかったら試してみてくださいねピンクハート


離乳食の形が大きくなったのが原因で

食べなくなった時には、

その食材の味がわかるように

初めは少し潰してあげること

その食材が何なのか伝えてあげること

がポイントですウインク



また、りんごなどは

すりおろしと角切りでは

口に入った時の味の感じ方が違うので、

少し潰したり

果汁をまぶした角切りをあげると

すんなりと「りんごだ!」と

分かって食べてくれることもウインク





今回のケースは
参考になりましたか?


ご感想やご質問など
お気軽にコメント欄にお寄せくださいねキラキラ


では、また次回を
お楽しみに〜バイバイ