コロナ前に申し込みしていた着付けをやっとこさやり始めたよ(笑)
実に3年ぶり
コロナが流行りだしたり、お母さんが病気したりで、長らくお休み頂いておりました
以前に教わったことなど、すっかり忘れていて、また1からです
9月に3級のテストがあるから
なんとか着れるように頑張ってます。
3級は実技(手順と帯系2種?)とペーパーテストがあるらしい。
一週間たつと、色々忘れてる私が受かるのか…
ちなみに一級(師範)まであります。
なんとか自分で着付けて、名古屋帯お太鼓まで出来るようになったけど、
まだまだお腹周りの出来上がりが微妙に汚い
手順もすぐ忘れちゃうwww
とにかく何度もやって、手が覚えるところまでいかないといけないわ
ある程度着れるようになったら、着物着てホテルディナーにでも行ってみようとおもふ。
だいたい私の日常で、着てくところがそもそもないんだよなwww
でも着ないのが一番もったいないから、行く場所わざわざ作ります'`,、いつになることやら。
それではまたね