24日(日)の譲渡会を前に、今みらいにいるワンコたちをあらためてご紹介したいと思います。
まずは先日の記事でもご紹介しましたが、新入りちゃんでクーと呼ばれている推定4~5才の女の子です。


最初は緊張していましたが、今は預かり先のお宅にも慣れ、人もお散歩も大好きで無駄吠えもしないそうです。
お次はもう譲渡会のカオとなりつつあります、ミニチュアダックスの男の子、本名ベッカム、愛称ベンぞうでございます。

甘えん坊のかわいいヤツなのですが、ヘルニアの治療が必要ですので、それをご理解の上きちんと治療も継続してくださる方にお願い致します。
同じく治療が必要な子がこちらの柴ちゃん、老犬で内臓の疾患があり目も不自由なようです。

責任をもってこの子を生涯お世話してくださる方、よろしくお願い致します。
こちらも譲渡会には毎回来ております、いい子なのになぜか飼い主様が決まらない「コンタ」です。

13才とは思えない元気でとても人なつっこい良い子です♪
この子は大きくて譲渡会には来たことないのですが、去年の夏ごろからお世話している「ベン」です。

こんな厳ついナリですが、とっても甘えん坊なんですよ(^-^) 大型犬がお好きの方にはお薦めのカワイイ子です。 5才くらいです。
この子もまだ譲渡会には来たことはないですね、「マル」というオスで10才以上だとは思います。

この子も預かり先のお宅で大事にされたおかげで、かなり人に慣れてくれたそうです。よかった^^♪
どの子も一度は悲しい想い、心細い想いをしてみらいにたどり着いた子たちばかりです。
また、この子たちは運良くみらいで引き取れましたが、まだまだ保健所には心細い想いをしているワンコたちがおります。
ホームページにも情報が載っておりますので、ぜひこちらからの保護も検討をお願い致します。
函館市保健所:http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/hokensyo/seikastueisei/doubtueisei/search.html#hogo
北斗市市役所:http://www.city.hokuto.hokkaido.jp/modules/life/content0020.html
どうぞよろしくお願い致します!!