
本文はここから
ラクダは・・・多分乗ったことある・・・ような。
ラクダは・・・多分乗ったことある・・・ような。
海でイルカに引っ張ってもらいたい☆
少年がイルカと・・・って映画があったような・・・。
昨日は都築監督のWSへ参加させていただきました。
久しぶりの東京☆
なかなか仕事と東京行きの都合があわず・・・
ですが、打ち合わせも仕事もかねて、東京へ☆☆☆
時間があったので、映画「太平洋の奇跡ーフォックスと呼ばれた男」見に行きました。
私自身、広島出身ですし、福山市という県境で、広島市とはまた違ったのんびりした市に住んでいますが、
小さい頃から、戦争映画や平和への願い・・・原爆や戦争の・・・悲惨さは、
それこそ、見続けて、それでも小さい頃には、怖い夢を見てはうなされた記憶がありますが。
平和への思いと、怖さと、恐怖と・・・、それは幼い心には、、、残酷で。
希望・・・色々な思いのすれ違い・・・命の尊さ・・・。
日本人の良さ。
欧米人の良さ。
世界の広さ。
人としての・・・当たり前の思い。
あらためて、感動を、平和への思いを感じました。
難しいですね。。。
ぜひ、見たいです。。。ね。
イルカに乗って、
海に、
癒されたい・・・かな。
まだ・・・寒いですが・・・。
ラクダは、イメージ的に砂漠を、月の砂漠の中で乗ってる感じかな。
オアシス目指して。。。
イメージが・・・貧困ですが。
なんとなく海って浄化される感じです。
包み込まれる。
そう、そうイルカって好奇心旺盛らしいです。
だから、船でそばを通ると、寄って来るらしいですね。
さて、今日も仕事です。
命のまま精一杯に咲く花は、
不平不満やちっぽけな計らいに
惑わされず、
無心に生きる事の尊さを
教えてくれる。
ふと見た、言葉に・・・元気つけられて、
今日も頑張りましょう

のんびりしてる・・・うちの子たちの刺激・・・のばさないとね

私も頑張ります

るん
