りっちゃん、あのね -3ページ目

りっちゃん、あのね

家庭教育、習い事、子供の成長と出来事(主に英語関連、中学受験関連、学校と家庭について)を綴っております٩( 'ω' )و。

ゴールデンウィーク1番のメイン観光が明日香村でした。




我が家は奈良市内なので、市内の道が混むことを考え、朝早くから出発です。


①橿原神宮

奈良で歴史ある場所だそうです。

虫めがね神武天皇を祀っている 


神社系は朝早く開門しているのでまわる際に、助かります。…が、御朱印は流石に出来ず泣き笑い



②キトラ古墳



わー、丸い…爆笑円墳だぁ…。

古墳も24時間フリーで見れます笑。


壁絵は特別な日にしか見れないようです。


③高松塚古墳 円墳

飛鳥美人画はレプリカでしたが拝見しました。

もー素敵お願いレプリカも精巧に作られています…



④石舞台古墳

虫めがね蘇我馬子の墓とされていますが…

当時の人の身長が低いのがわかります!


石舞台古墳は大きな公園で、ピクニックご飯しましたグッ


⑤飛鳥寺

虫めがね蘇我馬子による日本初めての本格寺院、日本最古の仏像、蘇我入鹿と蝦夷がやられたらしい…首塚がある


飛鳥寺は東大寺の前にあった藤原京時代の大きな寺院だったそうです。


こちらの大仏様は写真がOKで、撮らせていただきました↓。


東大寺の大仏も本来は飛鳥大仏と同じ顔つきだそうですが、なんどか焼けてしまっているので顔が変わってしまったみたいですね。



⑥飛鳥資料館

キトラ古墳のレプリカ等が全て展示してありますキラキラ虫めがね四神 玄武→北 朱雀→南 青龍と太陽→東 白虎と月→西


友達曰く、色んな寺の伽藍配置が重要らしいです驚きそうなの〜!

https://www.nabunken.go.jp/asuka/


時間の関係で寄り道するはずだった藤原京跡はパス。


⑦娘は2回目ですが、また法隆寺へ


⑧大和郡山駅にちょい下車

虫めがね金魚だらけ爆笑

この金魚通りのどこのお店にも金魚が〜うお座


17:30には終了〜にっこり


以上、かなり回りました。

明日香村は近隣にまとまっていたので、まわりやすいですね。子供とレンタサイクルの方も沢山いましたニコニコ明日香村のみなら自転車もいいかも〜⭐︎