行きつけだった店が、、、! | りっちゃん、あのね

りっちゃん、あのね

家庭教育、習い事、子供の成長と出来事(主に英語関連、中学受験関連、学校と家庭について)を綴っております٩( 'ω' )و。

昨日ショックなことが!
私ら夫婦、子供が産まれるずっと前から行ってた店、上野のカッパ寿司に昨日1ヶ月ぶりに行ったら閉店してるゲッソリ
貼紙の閉店の理由がこれまたよくわからん。

なぜ⁈ゲッソリ

りっちゃんは「寿司タウン」と言って気に入ってた。
おばちゃんにお菓子とかおもちゃもらったり(なんせ産まれた頃から行ってる)。
私らお気に入り板間さんは良く私らのんべい夫婦のツマミを工夫して出してくれた。

ガーンゲッソリ
上野まで一時間以上かかる我が家は1ヶ月/1回楽しみにしてた。店側としては常連ってほどじゃ無いかもだけど。好きだったのにー。

しょーがないから隣の寿司居酒屋へ。
カウンターに座って適当に頼む。

りっちゃんは
ガーン「頼んであげるね」

と板前さんに自分でえびやら玉子やら頼んでた(^^;; そこらへん成長したなー。

いや〜板前さんもお客さんも60以上のおじ様ばかり。
小さい子供が珍しいのか、店長?みたいな人がみかんくれたり。

真顔「もらったらお礼をしなさい」
というと、でっかい声で
ガーン「おじさん、みかんありがと!」
愛想のない板前さん達も笑ってた(^^;;。

近くの酔っ払いのおじさんがトビコの寿司ご馳走してくれたり。

後から来た隣のスキンヘッドの怖いおじさんグループが卵焼きご馳走してくれたり。
もーお腹いっぱいなのに滝汗

ちょっとガラは悪い(失礼ながら)んだけど、おじさん達は子供に以外と優しくて人情味溢れる町だな〜と思いました。

子供は得だな〜チュー

それにしても、カッパ寿司ショック!ゲッソリ