先日私は、大学受験の為1人で広島から大阪にいってきました〜
1人で遠い場所に行き、1人で泊まることは初めてで、ワクワクした気持ちで新幹線に乗っていました。

新幹線から降りて、ホームから下っている時、60歳くらいのおじいさんが痙攣をしながら倒れていきました。私は咄嗟に階段から落ちないように、おじいさんを支えました。制服を着た高校生が、おじいさんを支えているのに、通行人の人は誰一人立ち止まってくれませんでした。

私はそこで自分が最後まで頑張るしかないと決心しました。普段あまり大きな声を出さない私ですが、その時は無我夢中で大きな声を出し、駅員さんを呼ぶことができました。駅員さんが来てからは、
救急車を呼ぶこと、おじいさんを担架に乗せることなど、力になることができました。

この経験は、私が親に1人で受験に行きたいっていっていなかったら、できなかったし、私が通行人の中で1番最初に動けたから出来ました。無かった方がいいことなのでが、このように自分から率先して、人命救助に関わったことを、生涯自信にしてこれからも、頑張っていきたいと思います。