老後のことって | ☆銀座で働くホステス ・・・リンの素人日記☆

老後のことって

週末、選挙がありました。

リンは神奈川県民です。

参院の補欠選挙でした。

ま、結果は川口順子元外務大臣の圧勝でしたが・・・


消費税UPについて、私は基本的に賛成の意見を持っています。

サラリーマン増税もいたしかたないですが、少子化問題のことを考えると、やっぱり消費税をまずは上げないと財政難は解決不可能だと思うからです。


話は変わって、、、


今日、お話したお客様が「老後について」を語ってました。

あと2年くらいで定年なんだそうです。

何歳まで生きるか想定して、逆算して、カウントダウンしながら今を動いてるんですって。

ネガティブ発想ではなく、温かく幕を降ろすためのポジティブ活動です。


もっともなことだとは思いつつ、「老後」って言葉の響きがまだピンとこない。


いつになったら先を見据えた人生設計を始めるんだろう、私って。


今の銀座のお店では、一番素人なんだけど、一番長老の私。

20代前半の女の子たちとお仕事を通して接触できて幸せ・・・・・・

若い人たちから教えてもらうことって、ほんとに多いのです。

女の子の中で一番「老後」に近い私ですが、

定年近いお客様と、そして、成人して間もない女の子と、

老後はさぁーー なんて、お話できることが一番の刺激。