ウチの子は時間というものがあまり理解出来ていない様子。。
きっと体内時計が人よりゆっくりなのね…笑
なんて事はいつまでも言ってられない💧

急かすような言い方はお互いに余裕がなくなるので私自身したくないショボーン
最近試している方法。

🐷「約束の時間に遅れないようにするにはどうしたらいいかな?」
🐥「時計を見て動く」
🐷「(心の声)ごもっとも!それが出来たらこんな話はしないんだよ…笑」
🐷「じゃあさ、目標の時間に間に合ったら好きなアイスのリクエストを出来る!とかどう?」
🐥「それ良い!何でも良い?」
🐷「もちろん良いよ!」

その約束をしてから1週間。
目標を達成した時には誇らしげに
🐥「今日はリクエストできる?」
🐷「間に合ったから受け付けるよ!」
🐥「じゃあ〜パピコで」
🐥「ママちゃん、半分こしよ〜!」
🐷「ママにも分けてくれるの?嬉しいな(キュン)」

もちろん目標に間に合わなかった時もある。
🐥「今日はリクエストできない?」
🐷「うん、間に合わなかったもんね」
(本当は間に合うように…と頑張ってたからイイよ!って言ってあげたい😣)
🐷「明日もあるから頑張ろう!明日のアイスチャレンジのご予約受け付けますよ」
🐥「じゃあ明日のチャレンジ申し込む」
🐷「ご利用お待ちしてます〜」

もう○時だよ!あと○分だよ!と急かすよりも、私も娘さんも気持ちに余裕があって楽しめてるラブラブ
今のところは良い傾向ウインク