(参戦した)でんぱ組.inc Zepp Fukuoka ライブ本編 | RINOQのブログ

RINOQのブログ

ももいろクローバーZさんを筆頭とするアイドルやアーティストのライブ現場参戦記、観光、食べ歩き、その他諸々自分勝手ブログ。



2月26日19時

でんぱ組.inc

ライブが開始しました。

導入部分は

まんが日本昔話を

彷彿とさせるアニメーション。

メンバーが昔話に出てきそうなキャラに扮し

アフレコ

趣あるー

本家の

とぼけた風の龍よりさらにポンコツ度が増した龍が登場し

キャラクター全員を背中に乗せ

そこからのー

本編スタート

思えば

こんなに超間近に

でんぱの神々を

近視の私でも

肉眼で

一挙手一投足が

つぶさにわかる距離で

拝められるとは

夢にも思わなんだ。

オルスタ最高だな、オイ。

(セトリはうろ覚えなので、全体的に印象に残ったものの感想。)



とにかく楽しいでんぱ組。

多幸感しかない。



とにかく機敏なピンキー。

よく動き、よく跳ねる。

まるで忍びの者のような身のこなし。

背中には亀の甲羅をしょった衣装。



もがちゃんのウエストがまた細い細い!!!

実在する健康的な成人女子の中では恐らくトップレベルのウエストの細さでしょう。

でないとあんなお腹丸出しの衣装なんか着れない、見せない。すげー自信の裏返し。



えいたそはスカートに目玉焼きを誂えた衣装。
終始笑顔。
笑顔のプロがここにもいましたね。
歌唱力もいつも抜群の安定感。



りさちーは肩に丹頂鶴をあしらえた衣装。
鶴=白というイメージを地でいってます。
りさちーは美しいですな。
逆に恩返ししたい。



美鈴ちゃん。

MCはポンコツで、いじられ代満載でしたが、抜群の存在感。

やはりなんだかんだいってセンターを任せられるだけあります。

アイドル界の赤は常にポンコツであれ。

それが成功の共通点かもしれません。

そして、

我が敬愛なる夢眠ねむ様



上手側に陣取った我々のスペースは、かなり緑のサイリウムが多かった気がします。

そんなものだから、否が応でもねむきゅんは推しサイに反応せざるを得ませんでした。

主観的な感想ではありますが

よく目はあわせてくれたほうだと思います。

とにかく顔が好みなんですよね~

ももいろクローバーZの高城れにさんとはルックスが似ても似つかないですが、

私はれにちゃんの中身をルックス以上に評価して有り余るほど好きですから。

ねむきゅんは、ルックスと、しきり能力と、変顔、変声(特にちびまる子ちゃん的なボイスはドンピシャのツボ)と、総合的に
アイドル界では限り無く分厚い能力者だと評価しています。

こんな素敵なメンバー達が繰り広げるパフォーマンスが素敵じゃない筈が無いではありませんか。

特に、私の今日のベストねむきゅんは

でんぱれーどJAPANの時の変顔。

か、可愛すぎる・・・

かわいいのに、

変顔をする女子に、

私は

どうしても

惹かれてしまうんだなぁ。

と、

今日は

つくづく

ねむきゅんのほかにも

ピンキーにも

キュンとキタ

病み平なのでした。

推し増しをしてしまう、

僕の悪い癖。