こんばんは!おかんです。

リーコが幼稚園から教えちゃいますね☺️

年長から登園拒否になったリーコ。
担任の先生は、小学生になるんだから、一度聞いたら覚えて行動してほしい。との方針。

リーコは覚えておく事が苦手!しかも、理解も乏しい。
児童相談所にも協力してもらい、担任の先生に何度もリーコの説明をしてもらった。

そのたびに、ちゃんと出来てるので大丈夫です!と。

いや、友達を見て行動してるだけです。真似ですね。

リーコはそれが大変で、ストレスMAX。
先生は教えてくれないから嫌。
その後はほとんど幼稚園に行きませんでした。

無理矢理連れていけば、大泣き。離れない。

もぅ。無理に連れていくのは疲れたおかんは、開き直り登園拒否に付き合いました

毎日幼稚園に『安定のサボりです。』と。

園長は、おかんが昔お世話になった先生w
理由も伝えてありました。

言葉も慣れてる人じゃないと、理解出来ないリーコ語。
先生には絶対に話しかけず、反応せず、好きな先生でもリーコが反応するよぅになるのに、半年。

病院では、場面寡黙と診断されたほどw

基本、おかんとムーコとばぁばにしか、しゃべりません。
知らん人がいるときも、しゃべりません。
おかんから離れることもありません。

そんな、こんなでほぼ家にいた年長でした!