お世話になります。
林でございます。
先程、石破首相が辞意を固めたというニュースを目にしました。
やっとというか、今まで何を見させられてきたのでしょうか。
本意は、石破首相の辞意ではなく
自民党関係者が今後の方針を固めた。
ということかと思っております。
石破首相は、就任して国民のために何をしてくれたのでしょうか。
1政治家の悲願に引っ張り回されただけ。
という印象しかございません。
国民生活は?
外交は?
経済対策は?
エネルギー対策は?
少子高齢化対策は?
何か一つでも国民の為にやっていただけたのでしょうか?
公の場で仰いましたよね?
日本の経済はギリシャより悪いって。
はっきりと!
仰るような国のトップの所業とは思えぬ言動及びリーダーシップ。。。
何を国民は待たされたのでしょうか?
衆院、都議選、参院議員3連敗の総理大臣に残された道は辞任しかなかったでしょうに。
党内、党OBの顔色伺っているうちに、どれだけ損失を拡大したことか。
日本に望まれていることは、強烈なリーダーシップ!
初志貫徹!
猪突猛進に一旦突破でやりたい政策をやりぬく覚悟が欲しいんですよ。
解散総選挙やりましょう。
野党と腹をくくるしかないです。
この停滞を取り戻すべく残された時間はもうありません。
とことん改革!
左、右のバランスももう一度考え直し!
日本に必要な、日本がやらなければならないことをまずはやりましょう!
全員に賞賛される政治など、机上の空論、絵に描いた餅!
日本を取り戻しましょう!
こちらもよろしくお願いします!