お世話になります。
林でございます。
6月は1年の中で1番忙しく過ごさせていただく月です。
今月も例外はなく、貧乏暇なし!あくせくと働かせていただいています。
今日は議会一般質問。
私の登壇は11:00ころではなかろうかと思います。
あんしんセンターの運営について。
地域包括センターの意義と職責、高齢者等のお困り事は何処へ問い合わせれば良いのか?市の正式な回答をいただいてきます。
名は体を表す。
とか
名前負け。
とか、日本にはたくさんの慣用句がございます。
あんしんセンターと名付けたのは市です。
しっかりと市民の安心を担保できなければ名前負けということになって参ります。
そんな表現も交えつつの質問となろうかと。
自主財源の少ない地方自治体は、今後より一層、予算の執行効果を求められてくると思います。
お金を出すことに反対ではなく、そこに絶対的な費用対効果を見出せるか。数値化できるか。
できないんだったら、使わないんだったら
減額しましょうよ!
という観点で執行部の動きを注視していきます。
ラーメンサンガさんの
サンガ式醤油豚骨ラーメンです。
里見八犬伝チックな煮卵!
気が効いていますよね。
こういう企業努力素晴らしいと思います!
南房総市議会のYouTubeチャンネルです。
よろしくお願いします。