お世話になります。
林でございます。
久しぶりに出勤しない金曜日。
日本語として合っているのでしょうか?笑
昨日の疲れが全然取れずにおります。
かと言ってそんなに昨日働いたわけでもないのですが。
ダラダラとソファに横になってブログを書いております。
まあ、そんな午前中も良しとします。
昨日、市役所の方には大変申し訳ないことをしたのですが、18:15くらいまでとある新事業についての議論をさせていただきました。
ざっくり言いますと、介護保険料の圧縮につながる新たな介護保険事業です。
現状、要支援の認定を受けている市民のリハビリテーションは基本的にエンドレスです。
本来リハビリは、ある程度のところで卒業をし、日常を取り戻していただかなければならないものです。ですが実際は基礎体力の落ちている高齢者がリハビリを行ったにせよ、体力が戻ることはなく、結果的にリハビリは継続継続となってしまいます。
リハビリを卒業して日常を取り戻すことが成果として求められる事業の中で、いつしかリハビリをすることが目的になってしまう。致し方ない部分もありますが、市の介護保険財政を圧迫し続けることとなってしまいます。
そこで、昨日は視点を変えたリハビリ新事業を立ち上げようと、その手始めにどう事業展開していけば良いかという話し合いをしました。
運動器を回復させるというよりも、もっとメンタルに働きかけるリハビリで、日常生活に変化をもたらすようなワークショップに近いものを試験的に事業化し、成果が挙げられれば、介護事業の新サービスとして選択肢の一つにしていこうとあうものです。
とても、有意義な議論ができたと職員も私も、一筋の光が見えた感覚になりました!
このことは、時期をみてYouTube生配信でもお話しようと思っております。
昨日、私は、介護事業者側で出席したのですが、気づくと市側で話しをしている自分がいまして、議員と事業者といったりきたりしている感覚に思わず、自分は何者なのだ?と笑ってしまいました。
市の職員の熱量も高く、南房総市もまだまだ捨てたもんじゃないなあと、市民のため更に頑張らねばと熱くなりました。
こちらは、千倉町にございます
えびす家さんの
特製金えびすらーめん!
ほんのり生姜香る最高の一杯でごさいました。
ではまた。