道路の雪もだいぶ溶け、札幌もようやく春らしくなってきました。
私も心機一転!というよりは、昨年までにまいた種に水をやるべく動き出しています。
冬眠から起きた動物のごとく(笑)
4月、新年度最初の取り組みは他番組へのゲスト出演!
私、ゲスト出演はほとんどないので、ちょっと緊張しました(笑)
北海道議会議員の宮川じゅん先生とは、ラジオ局でたびたびお会いしたり、お祭りの来賓でいらっしゃった時にご挨拶したり、
“いつも朗らかで楽しい方”という印象でした。
先日、さっぽろ村ラジオの懇親会があり、隣の席だったご縁からゲスト出演のオファーをいただきました。
番組では改めて自分の仕事のことをおさらいしてお話しました。
『声のお仕事をしています』
「この表現、いいね。
どんなお仕事をしているんですか?って興味を引くね」
このお言葉はとても嬉しかったんです。
名刺やホームページを作るにあたり、セルフブランディングをするのに一番悩んだ場所だったので。
アシスタントのまきさんには
「小さい頃からの夢を実現できたんですね」
と言っていただけたのも、
『あぁ、そうなんだな。改めて考えると、実現したうちに入るんだな』
と身が引き締まりました。
声優、アナウンサーと方向は多方面を向いてきましたが、
共通する「声のお仕事」
それは今、できている。
周りの人たちによって“させてもらえている”。
宮川先生とまきさんのおかげで再確認できました。
番組出演はとても楽しかったです!
ありがとうございました!
『待たせてごめんね』はさっぽろ村ラジオで毎週火曜の午後2時から放送中です。
「北海道議会ってどんなことをしているの?」という話題も聞けますよ!
ブログ『北海道議会議員 宮川じゅんの待たせてごめんね』