コロナが一向に収まる気配もなく蔓延防止措置も延長され、皆さんも心配されていることと思います。
27日のお話の会ですが
新学期を控え、相談、お話を聞きたいというメールを数件いただいていることを考慮して、開催することといたしました。
予定通り時間も会場もそのままです。
今回の会場側からも許可はいただいておりますが、
開催条件として、
各部屋の定員は3分の1、
感染者が出たときに連絡先がわかるようにすることを提示されました。
役員で話し合い、今回参加予定の方は健康観察シートを記入していただくことになりました。
お手数ですが皆さんへの感染予防としてご協力をお願いいたします。
健康チェックシート
各自、印刷・記入をして当日持参してください
日時・場所のご案内です
【日時】
2月27日(日) 午後2時から(受付は午後1時30分から)
【場所】
佐久市市民創練センター 多目的室4、5
参加者さんおよび同居のご家族の方に発熱、カゼ症状等体調のすぐれない方がいる場合、また濃厚接触者となっている方がいる場合の参加はご遠慮ください。
参加される方はマスクを着用をお願いいたします。
換気のため会場内が寒いことが予想されます。各自、防寒対策をお願いいたします。
託児を希望の方は21日(月)までに下記メールまでご連絡ください
お問い合わせメールはこちら(お返事にはお時間をいただく場合があります。)
mailto:ringonokai.nagano@gmail.com