定期的に出てくる発作のようなもの。
発症したのは、コンビニでバイトしてた
23歳くらいの頃。
接客で人に会い過ぎて
そこから人に会いたくない感じが出てきた。
20代前半は若さで乗り切れてたこともあったけど。
その後、普通に働いて
前々職でやっぱり接客して。
独特の疲れがどっと出る。
人の話を延々に聞く事。
これが、ものすごく負担。
なんでこんなになったか?って
高校時代に毎日電車で会う隣の男子校の人に一目惚れして毎日、クラスメイトに話聞いてもらってたら
大人しい2人のどちらかか、2人でなのか
ワープロで打った匿名の手紙が家に届いてから。
人の気持ち考えずに
(聞く人の)
自分の事ばかり話してたから。
それで、嫌がられて脅迫状が届いたっていう。
こんな体験した事あります?
😆
そこから、反省して
人の話聞くようになって
自分の話あんまり話せなくなって。
それで、ブログ書いてたんです。
大人の日記ってのを。
20代で。
だから、わたしのブログ歴長いんですよ。
途中間空いてたけど。
前々職の時は地獄だったけど
さすがに職種は書けなくて。
レジ打ちのお姉さんという架空の仕事で書いていたのでバレなかったんだけど。
(文才あったから 自分で言うなみたいな👅)
上司と数年間やり合って
毎日、闘いで
いつか凶暴犯がやってきて火をつけてくれんかいな?と、本気で思ってたくらい。
上司が倒れてもわたしは救急車呼びません。
お局さんお願いしますと言ってたくらい。
目の前で、椅子から転げ落ちてこけたんですよ
その上司が。
わたしは、あー、ざまあみろと思ったし
横にいた先輩もしらーっとしてたし。
台の上に寝ていた方もちらっと見ただけで。
隣の台にいたお局さんなんて
どうしたんかな?
脳梗塞でも起こしたんかと思った。
と言って。
誰1人
大丈夫ですか?って言わなかったくらい。
それくらい酷い地獄で仕事してたから
誰にも言いたくなくて言えなくて。
こんなところで働いてますなんて。
そしたら、母の病気が見つかって。
という、過去があります。
なので、今の職場がどれだけ幸せで恵まれてるか
書いてたんですよ。
という話。
それでも、人の話聞いてて
あー退屈。
話、長い。疲れる。と思うし
どういう事それは?
みたいに、理解できない事もあるし。
というかですねえ。
理解できなくて当然なんだよね。
寄り添う姿勢は大切だけど。
なぜ?
それはその人の考え方や価値観で
わたしの考え方や価値観ではないから。
理解できないのが普通なんです。
あっ。そうだった。
と、自分で着地点見つけて戻ってくる。
これが、日々の生活の中で大切なことのような気がする。
ああ、そうなんだ。
◯
終わり。
って、意外とできそうで出来ないもの。
わたしは、やっとこの年齢にして
それができるようになってきた。
自分軸ができたんだと。
で、人に会いたくないに戻ります。
美容室、行けない。
なんか、行く気にならない。
お姉さんのこと好きなんだけど。
17歳の時にOpenして
好きな人の運転するバスに乗って帰る時
たまたま。
あっ、新しい美容室ができてる!
と、バスの上に見える2階に発見して。
それからのお付き合い。
途中、短大時代は
大橋に行ってたし天神にも出たり。
で、前々職で知り合った占い師の心友に紹介してもらった美容室あったんだけど。
腕とても良かったんだけど。
男性だったの。
苦手で。
我慢して3回くらい行ったんだけど、やっぱりダメだった。
触られるのが嫌だったのと
話がくどかったから。
こういうの、嫌って言えないんだよねえ。
周りの人からは全然そんなふうに見えないのは
努力してるから。
人が苦手でも。
でも、基本は苦手なんです。
だから、接客は向いていないので
年取って古民家カフェみたいなのやりたくても
人が苦手だから、無理なんだよね。
と、家族と話してる。
でも、そんな家族だって
毎週会う人がいて。
わたしから見たら毎週会える人ってすごい事だもの。
わたしには出来ない。
簡単にみんなコミニュケーション能力高いとかいうけどそれなりに努力してるからで。
そのわたしの気持ちを代弁してくれる
Instagramがある。
外人が英語で話してるの、和訳つけてくれてて。
そうそう!
本当にこれ、わたしのこと!
みたいな。
髪の毛はどんどん伸びていき
気持ち悪いくらいの長さになってきていますが
美容室には行きたくないのです。
いとこなんて自分で切ってたし。
器用な人が羨ましいです。
今日の夜ご飯
家族の作り置きおかずをアレンジして
たまたまハローデイで見つけた
本場スペイン?のトルティーヤが値引きで半額だったので包んで食べました!