昨日の日曜は、母に預けられなくなりましたが、

義母さんにお願いしちゃいました。



わたしは、個人サロンをやってらっしゃる方の、クラフト教室へ。

そのサロンへは2回目(初めてはトリートメントで)。

そして、自分が通っているスクール以外で、クラフトをお金払って作るのも、初めてで。

将来、わたしもクラフト教室とか開いてみたい、という気持ちがあり、

すごく楽しみにしていました。


ほんとに、ご自宅の1室でされていて、こじんまり。

だけど、ほんとにアットホーム。

3名参加の予定だったのですが、体調不良でわたし含めて2名の参加でした。



春色の、せっけんを手作りしましたよ☆

グリセリンに、はちみつ少しと、

ほんの少しの色付け。

自然なものが大好きな先生ならしく、今まで色付けはしてこなかったのらしいのですが、

自然のものの着色料ならしいです。

自分で選んだ精油で香り付け。

わたしは、イランイラン、レモン、ローズウッドにしましたよ。

イランイランは、最近のお気に入り。

若い頃は好きではなかった香り。

最近のわたしはやたら好んでいるみたいです(*^_^*)






こんなかわいい袋も用意されていました。

ハートなんですが、慣れないもので、

ラップの包み方が逆になり、後ろ向き・・・笑




奥に小さくもっと濃いピンクのせっけん見えますか?

それは先生のサンプルです。

わたしの色は、ほんのり桜色になり、みんなにいい色―と褒められました☆



せっけんをかためている間に、手作りおやつタイム。

おいしかったし、たのしかったー。

カードをひいて、それぞれの今の心境に合ってるねーなど、

状況話をしたり。

わたしは、初対面の生徒さんだったのですが、

良くお話しするかたで、器用な感じで、またまたいいめぐりあいでした。


自分と気が合いそう、とかではなくて、

その方の人格というか、きっと仕事できるんだろうな、とか、

お菓子作りやクラフト作りが好きみたいだし、器用なんだろうな、とか。

思いました。

最近、あたらしく出会う人が多い。

トリートメントレッスンの、モデル(お互い)とか、

セラピーを受けに行った先生とか、

個人サロン巡りをしていたりとかすると、

出会う人も多く。

もちろん、今している仕事でも。

常に新しい生徒さんがはいってくるのでね。


年齢も職業もばらばらですが、

自分からいろんなこと話しかけるようにしています。

この人はどんな人で、どんな風に話すのがいいんだろう~、

とか考えながら話すことが多いです。

勝手に、解釈してしまっていることも、あると思う。。。

でも、なんか話しにくいな、と思っても、

とにかく話すことを大切にしようって思ってます。

第一印象は変えれないので、そのうえで、もっと相手を知るために、

会話をしてみる。


以前のわたしは、仕事なら無理やりがんばっていましたが。

プライベートで話しにくいなーーと思ったら、けっこう自分でシャッターおろしていました。



話しにくいなーって、思う相手は、割りと多い方なのかも…(笑)
許容範囲せまいというか。
ガンガン話しかけられても、なんなんだ、何でそこまで話してくるの、とひいてしまったり、
逆に、話しかけてもあまり反応がないと、すぐにひいてしまったり。

今もそうゆう癖は全然あるのですが、
とにかく夢に繋げるために…という精神で。

人脈とか、人との繋がりって、
お金で買えるものじゃない。
わたしが今後、目指していることは、
そんな人との縁が大切になってくるだろうと想像していて。
自分の思うようにはいかないかもしれないけど、
そうゆう気持ちだけは忘れないようにして、無理せずだけど、やっていこうと思います。


昨日のサロンの先生は、
とても丁寧な方な印象。
何度か資料問い合わせたり、
メールなどやり取りもしてるけど、
とても丁寧な資料づくり。
心が伝わってくるんですよね…
40代になると、30代よりも責任が重くのし掛かってきます。というお話もされてました。
先生はこの仕事はじめて10年とのことですが、
ほんとに、地元で、あーこんなセラピスト素敵、と思ううちの、お一人です。


新しく人にいろいろ出会っていて、思うこと。
やっぱり、心って、相手に伝わるような気がする…
第一印象でも、ね。

第一印象で、けっこう、アクが強いな、
相手のはなし聞きだすよりも、
自分の思いが強そうな人だな、ってゆうのはやっぱりわかりますよね。
でも、それぞれ、長所があるから…
人っておもしろい気がするー。


わたしは、もっと自分の直感も大事にしよ。
なんとなく…わたし、勘は鋭い気がする(笑)

最後なんかへんな話になりましたが、
りんごの独り言でした。。。

読んでくださったかた、ありがとう。