昨日は節分。
みなさんの記事の題名が、節分一色で、季節を感じておりました(●^o^●)
今日は立春。
暦の上では、春ですねぇ。
ずいぶんと、久しぶりのブログになってしまいました(笑)
最近、いろいろ思いを巡らせていたり、
行動に移していたり。
あいかわらずあわただしい、ありがたい毎日を送っています。
ブログや自分の気持ちの整理が、パソコンからの方が打ちやすくなってきて、
なかなか携帯からアップ出来ず・・・(^_^;)
今日は急きょ、午後からの仕事になったので、パソコン開いてます。
最近の行動。
仕事では、フルタイム勤務(9:15~17:30)を可能にしました。
その代わり、週3日勤務希望しました。
今月は隔週で週4ですが(@_@;)
本来は12:30までの勤務、たまに15:30までになる、という話で入社したのに、
結局忙しくて15:30は当たり前、さらに16:30~17:00になることが増えました。
無理と言っていても、
誰かが勝手に予約人数を増やしているから、ペアの人とは仲いいのでなんか悪いし、
残らざるを得ない。
残るわたしが悪いんだけども。
でも、そうやって週4勤務することにすごくイライラしてきたので、
それなら17:30まで勤務しても変わらないし、その代わり、
週3にしてもらった方が、気持ち的には楽になる。
数ヵ月考えてきて、家族と相談しての、結果です。
保育園延長かかってしまうので、義母さんに迎えに行ってもらうことも増えますが。
休みの日に、早めに迎えに行くことで、なんとかなれば
いいな、と今は考えています。
わたしの中では、アロマで独立までの勉強、準備に時間を使いたくて、
パートを選んだので、
それができなくなっては、意味がないと思いました。
今の職場の他の方も、みんな週3とかのパートなんです。
でも、子供大きかったりするから、みんな17:30まで勤務。
わたしだけ、早上がりだったので、どんどん肩見も狭くなりましたし。
それなら勤務日数減らしてもらって、
わたしが穏やかでいることの方が、家族にもいいと、判断しました。
今後、また変わっていくかもしれないけど・・・・・
先日。
去年美容院を開業したお友達とお話ししていた時に。
「こういう仕事って、生涯勉強やし、まだ勉強中でも、とにかくお店始めてしまえば~」
という言葉を言われて。
その時は「まだアロマの資格は一つしかないし、技術の勉強中だし、ここまで取得してから始めよう、って思う段階があるげん。」と言っていたのですが・・・
ずっとその言葉がわたしの中に残っていました。
わたしが考えている段階、というのは、
今練習中の、技術の資格。これを5月に取得できるように目指し、
さらにリフレクソロジーの実技と学科、その間、クラフト練習にも時間をかけて、
早くて夏ぐらい、開始準備はじめたいなーーーとか考えていました。
今の仕事や、二人目出産も考えているので、
そのへんも、春以降夏くらいから、いろいろ行動していけたらな、と。
でも、そのお友達の言う通り。
ここまでやったから、ゴールってないんですよね。
それなら、やっぱり出来ることから、もっと併行して行動していきたい!って思ったの。
そうやって行動していたら、
なんかもんもんとしていた気持ちが、少し晴れてきました。
たっまたま、地元の女性のためのセミナーとか起業関係の講座をしている市のセンターのホームページで見つけた、「女性が夢をかなえるための、講座」いわゆる起業セミナーみたいなものを、発見。
直前に見つけたので、空きはないかと思ったら、
なんと若干空きがあり・・・
2/2の夜でしたが、母に娘を預けることもできたので、
行かせてもらいました。
もう、ほんとに弾丸でした!
講座には、地元で有名な、経営・食・美など、多ジャンルで活躍する3名の女性が、
ご自分の考え方、ここまでの道筋、などなど、たくさんお話ししてくれました。
他30人ほどの参加で、自分で起業している人、これからしたいと思っている人。
すべて女性で、みんなほんとに熱くて、ガツガツしていた!いい意味で!
みんな名刺を作っていて、
もちろん起業している人は職場の名前も入っているのですが。
まだまだこれから起業の人も、お名刺持ってまして。
わたしは、もらう一方・・・
なんか、緊張していたけど、自分からいかないともったいない!
と、周りに座った方々とは、なるべくお話しもし・・・
でも、ぜんぜん時間足りなかった―――!!!
そのセミナーは、主催されていた方が、地元で有名な起業の方なので、
これからも、もっと参加したいなーと思いました。
3名の著名人の方で、おひとり、自宅サロンからお店を大きくされた人がいたので、
少しお話しさせてもらったのですが、
やっぱり、人脈が一番大事、とおっしゃっていました。
技術より、なにより、人とのつながり。
一人一人のお客さんを、大切に、後悔させないこと。
周りの人を大切に。
あとは、とにかく自分のやりたいことを、やりたい、と思い続ける。
それに向かって突き進む、行動力。
わたしが大切にしたいことは、
やっぱり心。
いくつもサロンに行ったり、その他病院や、外食やお店での接客で、
やっぱり冷たい態度をとられると、ほんとーーに悲しいと、
常々思ってきました。
払うお金ももったいないっておもうし、時間も・・・
アロマサロンとかでも、本当に、そうゆう、冷たい、というか、
なんだここ、という所がたくさんあることがわかりました。
逆に、本当に、あったかい人も。
わたしは、技術ももちろんだけど、
やっぱり来てくれた人、わたしと携わってくれた人が、笑顔になってくれたらうれしいな。
そんなセラピスト目指して、中身も技術も、
いろーーんなこと、興味持ってがんばって行きたいです。
まずは、名刺(笑)
作ります~!!!!