近頃、やたらとスプーンフォークの柄を重ねて、お箸のように持ちたがるから・・・

2歳前からのお箸、というのがエジソンであったので、

ためしに使ってみました☆


持つところに補助があります。

すんなり持てて、

野菜炒めもう飽きて遊んでいたのに、食べてくれました(笑)

※汚い食事風景ですいません









飽きてきて違うお皿に移す遊び。←よくしませんか?(笑)

してたんだけど、

お箸で食べるのがうれしそうで、再び食べてくれた。


星の絵が描いてあるので、

娘は「キラキラの●×▼(意味不明ことば)・・・」とよんでいる。


いつも「キラキラの●×▼くださーーーい」と言うようになり、

ちょっとめんどくさいけど。

持てるのは最初だけで、そのうちただにぎって食べていたりするので、

直したり・・・がみていなければいけないし。

うまくたべれないから、けっこう散らばるし。

(それは前からか)

また、次はお箸持てるまで、気長にがんばろう。


おはしっていつからなのか、全然考えてなかったんだけど、

2歳前からのお箸ってのが売ってるってことは、

今の時期が初めても早くない時期ってことなのかな。

トイトレもなんか中途半端だし、

てゆうかやってないし。

いつかするようになるのかな?と思いつつ、

こっちもきっとがんばらなければいけないんだろうな。







明日から12月ですね。

なんか、昨日から急に19℃とかになり、すごく暖かくて変なかんじだけれども。

来週から寒くなるみたいなので、ついに、冬・・・

年末だなーってこともあり、

11月中旬からあれもこれもしなくては、と、なんかソワソワ。

年賀状や、美容院、年内に会いたい人もいるし。

歯の治療は今年中にもう終わらせたい(セラミック)。

お正月のしめ縄も今年は手作りしたいし。。。

(数年前までは、フラワーアレンジ習ってたので作っていたの☆)

ほんとはクリスマスのリースもレッスン行ってみたかったけど、

時間とお金に余裕なく、あきらめ(>_<)

アロマトリートメントのレッスンも、あと1回は行かなくては。

そして、絶対に、家の荷物の断捨離!

引っ越ししてから、まだおわってないの(@_@;)


気持ちがどんどん焦ってしまっているので、

一つづつ、かたずけようと、コツコツやってます。


とりあえず、年賀状は終わりました!

今年も、写真きりはりして、スキャンして、手作りに。

去年は初めてそうゆう教室に行って作ったのだけど、

今年は時間もないので自己流に(笑)。

やっぱ素人。

なんか中途半端な感じになりまいた。

さすがに、プロのようにはいかないよね。

お正月、よかったらアップするので見てください・・・



あと、まだ大掃除も残っている!

そちらも、せっかく新築に越して1年目なので、

こつこつがんばりたいと思います。