先週の月曜に、娘のアレルギーの採血に行ってましたー!
今週月曜に、結果を聞きに、病院へ。


結果は半年前と変わらず。
卵白レベル4、卵黄レベル3です。

少しは下がってるのかなぁ?と思っていたから、残念でした…。

ちょうどその日、保育園で、おやつにまちがえてみんなと同じレーズンパンを置いてしまった…とあやまられて…
手の早い娘のこと、
すぐに口に入れたらしく。
でも口から出して、お茶を3杯飲ませて、
なにも症状は出なかったとのことでした。

以前、わたしも間違えてBFの卵入りうどんを半分食べさせてしまって、
幸い症状はなかった。

それからも卵入りのものをあげることはなかったけど、
触れないようにするとかじゃなく、
わたしたちは食べたりもしてるので、
そんなに重度ではないのかなー?とわたしは勝手な予想(笑)
一応、加熱してあれば大丈夫という数値は出ているので、
あんまり深くは考えていなかった。



で、今回は、結果がそんなに変わらなかったけど、
加熱してあれば大丈夫という数値は出ているし、
実際に卵入りのものを食べてみて、負荷テストをしてもいいかなーと思います、と先生にいわれました。

その病院では、このレベルのこの月齢では、
一泊入院でのテストになるそう。
聞いたときは、えっ!入院?!とビックリしてしまいましたが…
家で少しずつ試すのはだめですか?と聞いてみたところ、
この病院に通ってる子で、このレベルで
家で少しずつって人はいないですね…と言われました。


空き状況を聞くと、10月6日で、
それを逃すと12月になります、とのことだったので、
キャンセルするかも~と言った上で、予約して帰宅。




義両親や、旦那、わたしの母妹、
アレルギーの子供ちゃんのいる友達にも相談してみて…
旦那は、まぁ先生がそういうなら、したら?と言っていたんだけど、
まわりも、まだ早いんじゃ?
そんなに急いで食べささんなんの??
うちは2歳過ぎたら数値が下がってきて、今はなおったよ~とか、
いろんな話を聞いて、
やっぱり今回は、テストをやめました。


たまたま、その予約が空いてる日の1週間は、
娘のバス遠足、わたしのアロマの試験や、友達の二次会などなど、盛りだくさんで、
仕事の休みもたくさん申請しなきゃいけないし、
ちょっときまづいから…

わたしの予定に合わせてもらうのも申し訳ないなと思いつつ、
今回は、いろんなことをふまえてやめました。


わたしに余裕がないときにそんなん受けても、
なんかわたしがいっぱいいっぱいになりそうで。

旦那にも、そうやね、余裕ないと大変になるのは自分やよ。と言われました。



とりあえずは、半年後(2歳2、3ヶ月になってる頃)にまた採血して、
結果を見てからまた考えます!