月曜は元気に保育園行ってくれたので、わたしはしなきゃいけないことたくさんあるーと思ってたけど、
なんだかほんとにやる気が出なくて、
ずっとこもってました。

きのうも、出たくないなーと思ったけど、
このままじゃダメだ!!と、
回数券期限間近のヨガへ。
そしたら、偶然友達も来てて…
帰りにランチいこう!!ということになりました!






少しの時間だったけど、いろいろ話せて…
かなり気持ちがすっきり!
がんばろうって、思った。

友達も、仕事とか頑張ってるし…いい刺激になった!


*************


お迎えいったら、娘と同じくらいの月齢の女の子が、先生に止められて自分の思うようにならなくて、ぎゃーーーーーって癇癪起こしてました…

すんごいかわいくて、ほわんとしてて、
おとなしそーな女の子なのに、
うちの子とおんなじような泣き方でした!!
同じボリューム、泣き方。
一瞬娘かと思った!
なんか、それ見てちょっと安心…(>_<)

みんなこうですよ~(笑)逆にこうならないとダメなんですよ~、と先生に言ってもらって…

今ってこうゆう時期なんだなって、改めて思いました。


泣いて消極的よりは…
子供のうちだけでも、元気に自分の我を出したり、自分と言うものを知ってってほしいな…と、思えた。
(帰ってから、また怒っちゃうんですけどね…(>_<))


他の子を見て安心できたのは、初めてでした。
まわりにいなかったから…

なかなか、行動として、そんなに広い心で接することができないにしても、
実際に見て、わかっただけでもまた違うかな?!と前向きに思えたよ!