この週末は、ほんとのんびり過ごせました~


土曜は半日実家で、
そのあと、今日も家族でちょこちょこ出掛けたり…公園行って遊ばせたり…

今日のランチ。
こっちの地元のチェーン店。


久々にらーめんたべたなぁ♪
素朴な味で好き♪




金曜の午後からは娘は熱も下がり…
けんきになれました。
よかった…!!
突発かなぁ?と思ったけど、
それらしい湿疹は出なかった。
でも、暑くてたくさん汗もかいたからか、
いつもの湿疹はけっこう出てきたけど。
たぶん違うよね。
まだなってないので、常にきたかきたか!?とびびってしまう…





けんきになったのはよかったけど、
ほんとに参ってしまった週末でした(^-^;

娘はほとんど機嫌悪い。
ちょっとでも気に入らないと、反り返る泣き叫ぶ収拾がつかない!!
ごはんはほんとに自分で食べたがって大変…
好きなものも、嫌いなものも、全部自分で食べないとダメなの(笑)
上手に食べれるけど、ほんと偏食になってきたし、少しごはんをたべてほしーなーと口に運ぶとぐちゃぐちゃに抵抗!!(ごはん嫌いなの泣)
ちょっと食べさせようとするとすぐ怒る(^-^;
外に出たくて自分で靴を履く。
右は履けるようになったけど、左がはけなくて、イライラして怒って泣いてる。
服を着たい!
でも思うように着れなくて泣いてる…(笑)
そんなんばっかり。
もちろん、気に入らないことで泣き叫ぶもたくさんあるけど。
成長の証なんだよなぁ。
改めて書き出すと…ほんとに、見守ってあげたいことなのに、
せっかく上手に食べれるのに、反り返って暴れて、前みたいにまたぐちゃぐちゃに散らかして…ってされると、
そして泣き暴れられると、正気でいられなくなる~(^-^;

そればっかりやと、ほんとにため息ばっかりになっちゃって…

そして、旦那にはまったくなつかなくなり…
もう、旦那が何かしようとすると抵抗しすぎてすごい!
風呂でももう出たい!と泣き出してたいへん。
旦那も悲しく疲れはててました。
普段旦那にもなついて、大好きなのにな…
二人でため息ばっかりになっちゃって、
わたしらがこんなんじゃダメやね、と、
夫婦でたくさん、話もしました。
もう、イヤイヤ突入してんのかねぇ、と本見て共有したり…
こんなときはこうしていこうかねぇ、とか、
話し合ったりして、
でも、答えはでなくて、うまくもいかないけど、
話すことも意味あるよね。


ぐずりって、気にくわないことをどう表現すればいいかわからない苛立ちだったりするのかな。
背中が痒くて、でもかけなくて泣いてたり…
そんなんもあるんだろうなぁ??
泣いてると、どしたん。なにしたいん?!と、
ついつい言ってしまうんだけど…



子供の成長って、ほんと日々変化してるね。
前はできなかったことができるようになって…
できるようになったら、次はそれにたいしてのこだわりができたり…好みが出たり…
いろんなこと判別できるようになって…
後戻りしてるように見えても、進んでる。

親がもっと広い心で構えていたいけど、
なかなか自分との葛藤…。

でも、一番辛くてひどいのは娘なんだろうなぁ。

でも、この状態がずっと続くわけじゃないから、もがきながらもがんばろう。