ぐちです。




引っ越して次の日。
突然旦那のおじさんが、お祝いに時計を持ってきました。
その前に、お昼御飯を義実家でごちそうになってて、そのときに義母さんが、
「おじさんがお祝いに今時計を買いに行ってるわ~老舗の時計屋さんのやよ、洋間に合うのにしてや~と言っといたけど」
と言ってて…

え!時計?!

と内心思ったけど、
置時計とかならどこかにおけるしいいかな~とおもっていたら、
めっちゃくちゃ大きな壁掛け時計!!!!!!

決まった時間に、音楽なるやつです!
お医者さんとかによくあるやつ。





おじさん、お店の人と一生懸命に選んでくれたみたい。
その気持ちがすごく嬉しいし、
高級そうやし、素敵やと思うんです、心から。
子供も喜ぶやろうし!



でも、すごく大きいし、
こんなメインになるような時計を、二階の寝室などには飾るわけにもいかないやろうし、
飾るなら、リビングスペースやろうし…と、
感じて…



時間がたつごとに、すごく悲しくなってしまったの(T_T)
家の中にまで、踏み込んで来ないで…
すごく、素敵なものだけど、
わたしがしたかった雰囲気とはちょっと違うの。
それにもう、時計はあるし…
毎日目にするのか、と思うと、
ほんとにつらくなってきて…




せっかく、引っ越してすぐから、
家の中の居心地は気に入ってたし、(ハウスメーカーとはいろいろあったけども)
これから自分で使い勝手のいい、
好きなものに囲まれた生活をするのがすごく楽しみだった。
今までの、割りと中心部での生活から、
市のはしっこに引っ越した不便さも、
そのうち慣れていこう、
義実家のことも、あるけど、がんばろう!
家の中の生活を楽しもう~楽しみ!と
思っていた矢先のことだったので、
いきなりテンションが落ちて、
すごく泣きたくなってしまいました…





せっかく、おじさんが、甥っ子のために!と選んでくれたプレゼント。
自分達じゃ、なかなか買えないやろう、って。

ほんとに嬉しいし、感謝してます。
でも、なんでそんな、メインになるようなものくれるんだろう…
おじさん、定年してしょっちゅう義実家くるし、絶対飾らないわけにいかないじゃん。


気に入らんかったら、他のと変えてきてもいいぞーといってたけど、そんなわけにもいかんやろう。
小さい置時計とかなら、全然よかったのだけど…(T-T)






こんな気持ちが募って、
すごいおちこんでしまって。
そして、旦那は何にも感じてないみたいなので、
言うのも悪いな…と思ったけど、
言わないとわからないひとなので、
正直な気持ちを言いました。
そんなにわたしがショックやったとは思わなかったみたい。
時計のすごさにビックリしてたけど。
家の全体の雰囲気とか、家具の色ですらすごく悩んで、
そんな大した高級品じゃないけど、ダイニングテーブルすらすごく色でも迷って…
それくらい、好きな雰囲気にすることが楽しくてしょうがなかったから、
悲しくなってしまったんです。


これからも、なるべく、
ものでもらうのは避けたいな…という気持ちも伝えたかったので、旦那には話して。




とりあえず、しばらくつけずに、
気持ちが落ち着いてからどうするか考えよう、ということになりました。



次の日、
わたしが出掛けてるときに、
旦那が義実家にいったら、おじさんが来ていて。
時計のこと言わないわけにはいかないカナーと、
つける場所考えたけど、どうも俺の思っとる家のインテリアと雰囲気違うし、もしかしたら交換してくるかも…と、いったそうです!
まだ、交換するなんて決めてないのに!
なんでそんなこといっちゃうのーと思ったけど、
これから先、お祝いにいつも勝手に買ってきてくれても、気に入らないこともあるやろうし、
こうゆうのやめてほしいな…と思ってたから、
さらに義両親の前で、そうゆってくれて、
結果的にはよかったのかな…。。。
でも、おじさん、傷ついたよね…(T-T)(T-T)
ほんとに申し訳ない。





じかんがたつと、わたしもその落ち込みは無くなって、
でもどこかに飾らないわけにいかないから、
どうしようか…と思っていたら、
中二階のスキップフロアがあるんですが、いいんじゃない?と思いつき。
そこは4畳半で狭いけど少し天井も高いし、…将来子供の遊び場にするつもりで、大きな備え付けの本棚もあるし、
そこなら映えるかも!と。




たぶん、その場所につきそうです。

おじさんには、傷つけることいっちゃった。
ごめんなさい。
てか、旦那がそんなインテリアとか、どうのこうの気にしない人なのは、
義両親もおじさんもわかってるやろうし、
わたしがその時計を気に入らない、って言ってるのは、バレバレだろうな(笑)
あーあ。

まーいっか!
始めになんでも受け入れたら、
これからもっとエスカレートするのかなぁ。
とも思うし…
お祝いは気持ちだし嬉しいけど、
よかれと思ってなんでもしてもらっても、
わたしにとってはあんまり嬉しくないこともあるからなぁ。。
これでよかったのかな。。。。



なんか、もっといい解決方法あったのかもしれないけど、
終わったものはしょうがないですね。



ほんとに時間がたつと、どうでもよくなることってたくさんあるね。
その中二階のスペースに飾ればいいかぁ、ということになりそうなのもあるけど、時間がたつと、ほんと、高ぶってた気持ちが落ち着きますね。
そのときの感情で大きく動かないようにしたほうがいいのかなぁ、と今回は反省もしました。