今日も旦那は畑仕事なので、車乗ってったため、わたしらは家にお留守番。
午後からはカイロに行くため、母に来てもらい車で出掛けました。
みんな、お子さんと家で過ごすときはどんな風に遊んでるのかな??
いつもは、ほぼ、日中は出掛けてるから、
出掛けた先で支援センターなどで遊ばせたり、ヨガの教室で遊ばせたり。
あとは、そのほかお買い物など…なので、
家にいるときは、わたしはほとんど家事をしていて、ゆっくり娘と過ごすことがあんまりなく、
娘は家にいるときは、家にあるもので遊ぶか、どうしてももたないときはテレビ見せるか…
洗濯物畳ながらあそんだりーはあるけど。
そして、たまに、追いかけっことか。
今日は午前中、だらだらと起きて、
娘と遊んでみながら、家事しながら…
で、あっとゆうまに過ぎちゃった。
どんな風に遊べば?
絵本読んであげたりとかかな。
もしおすすめの遊びあったら、教えてください♪
昨日、皮膚科にも行ってきました。
湿疹、左の顔にひどくなってたのが、
右側にも出始めて、
会う人会う人に、どしたん?といわれるようになってしまった。
薬は前と同じ、弱いステロイド。
原因は乾燥じゃないか?とのことでした。
体には出ず、顔にしかでないことについては、赤ちゃんの湿疹は、顔に特に出やすいとの傾向。
アトピーとかも、顔が強く出やすいらしい。
アトピーかは、まだ判断できないが。
生まれて半年は油っぽいが、それ以降は乾燥で肌が荒れるから、
この子は生まれて初めての乾燥する冬を迎え、急に荒れだしたのではないかとのこと。
なるほど。
たしかに、わたしも手が荒れ性で、
ここ最近、寒くなってから急にかゆみが増して、すごい荒れてきたの。
わたしも、薬もらいました。
お母さんも、アトピーでしたか?
ときかれ、アトピーは、大人になれば顔や体はよくなるけど、手に残りやすいんです。
なるほど。。。。ほんとにそうや。
最近では手荒れのみ。そして、育児でよくてを洗うから、ほんとに荒れやすい。
とにかく、水をさわったらすぐにクリームを塗るしか方法はないって。
ほっとけば、しんどくてもいつかなおるかな…と試していたけど、
ほっといても絶対なおらないってゆわれました(^-^;
手が痛くてストレスになるし、
薬を塗ることにしました。
少量の薬を塗って、維持をするしかやっぱりなさそう。
わたしも脱ステロイドはできないんだから、
娘もそうかもしれない。
でももって生まれたものだし、最小限に抑えてあげなくては、と改めて思いました。
夏の間は割りとましだったので、
といっても、完全にきれいな期間は長くはなく、
いつも赤みはどこかにあるかんじでした。
でも、なにもしなくてもひいてってたから、
薬は塗ってなかったの。
かくようすもなかったし。
ほっとけば治るんだなーって、なんか油断してました。
急に寒くなって、気候が変わったから、かなぁ。
これからはちゃんとケアしてあげよう。
昨日から薬をぬったら、
今朝はなんか傷の治りかけみたいに、なおさらかわいそうな見た目になってました。
ごめんね。
食べ物のアレルギーとかではないですか?と聞いたら、
食べ物なら、全身に出るし違います、とのことでした。
わたしの母乳のせいかはわからないけど…
なるべくやっぱり気を付けよう、とも思いました。
でも、最近、ほんとコーヒーと甘いもの依存症。
コーヒーは、デカフェにして、
甘いものは、乳製品などはなるべく、控えようとおもいます。
食べるなら和菓子…
できるかな。
甘いものってほんと依存性があるー(>_<)
タリーズのデカフェ飲んでみた。

今まではスタバが絶対美味しいと思ってたけど、タリーズのもあっさりでなかなかよかった。
苦味がほしいだけやし(笑)
これからはデカフェがんばろ。
家でも飲みたくなってきて…
インスタントのカフェインレスじゃなんか満足できなくなっている(^-^;
デカフェ、豆から入れようかな~(*^^*)
美味しくコーヒー入れれるように、
なんか凝ってみたいなぁ♪
Android携帯からの投稿
午後からはカイロに行くため、母に来てもらい車で出掛けました。
みんな、お子さんと家で過ごすときはどんな風に遊んでるのかな??
いつもは、ほぼ、日中は出掛けてるから、
出掛けた先で支援センターなどで遊ばせたり、ヨガの教室で遊ばせたり。
あとは、そのほかお買い物など…なので、
家にいるときは、わたしはほとんど家事をしていて、ゆっくり娘と過ごすことがあんまりなく、
娘は家にいるときは、家にあるもので遊ぶか、どうしてももたないときはテレビ見せるか…
洗濯物畳ながらあそんだりーはあるけど。
そして、たまに、追いかけっことか。
今日は午前中、だらだらと起きて、
娘と遊んでみながら、家事しながら…
で、あっとゆうまに過ぎちゃった。
どんな風に遊べば?
絵本読んであげたりとかかな。
もしおすすめの遊びあったら、教えてください♪
昨日、皮膚科にも行ってきました。
湿疹、左の顔にひどくなってたのが、
右側にも出始めて、
会う人会う人に、どしたん?といわれるようになってしまった。
薬は前と同じ、弱いステロイド。
原因は乾燥じゃないか?とのことでした。
体には出ず、顔にしかでないことについては、赤ちゃんの湿疹は、顔に特に出やすいとの傾向。
アトピーとかも、顔が強く出やすいらしい。
アトピーかは、まだ判断できないが。
生まれて半年は油っぽいが、それ以降は乾燥で肌が荒れるから、
この子は生まれて初めての乾燥する冬を迎え、急に荒れだしたのではないかとのこと。
なるほど。
たしかに、わたしも手が荒れ性で、
ここ最近、寒くなってから急にかゆみが増して、すごい荒れてきたの。
わたしも、薬もらいました。
お母さんも、アトピーでしたか?
ときかれ、アトピーは、大人になれば顔や体はよくなるけど、手に残りやすいんです。
なるほど。。。。ほんとにそうや。
最近では手荒れのみ。そして、育児でよくてを洗うから、ほんとに荒れやすい。
とにかく、水をさわったらすぐにクリームを塗るしか方法はないって。
ほっとけば、しんどくてもいつかなおるかな…と試していたけど、
ほっといても絶対なおらないってゆわれました(^-^;
手が痛くてストレスになるし、
薬を塗ることにしました。
少量の薬を塗って、維持をするしかやっぱりなさそう。
わたしも脱ステロイドはできないんだから、
娘もそうかもしれない。
でももって生まれたものだし、最小限に抑えてあげなくては、と改めて思いました。
夏の間は割りとましだったので、
といっても、完全にきれいな期間は長くはなく、
いつも赤みはどこかにあるかんじでした。
でも、なにもしなくてもひいてってたから、
薬は塗ってなかったの。
かくようすもなかったし。
ほっとけば治るんだなーって、なんか油断してました。
急に寒くなって、気候が変わったから、かなぁ。
これからはちゃんとケアしてあげよう。
昨日から薬をぬったら、
今朝はなんか傷の治りかけみたいに、なおさらかわいそうな見た目になってました。
ごめんね。
食べ物のアレルギーとかではないですか?と聞いたら、
食べ物なら、全身に出るし違います、とのことでした。
わたしの母乳のせいかはわからないけど…
なるべくやっぱり気を付けよう、とも思いました。
でも、最近、ほんとコーヒーと甘いもの依存症。
コーヒーは、デカフェにして、
甘いものは、乳製品などはなるべく、控えようとおもいます。
食べるなら和菓子…
できるかな。
甘いものってほんと依存性があるー(>_<)
タリーズのデカフェ飲んでみた。

今まではスタバが絶対美味しいと思ってたけど、タリーズのもあっさりでなかなかよかった。
苦味がほしいだけやし(笑)
これからはデカフェがんばろ。
家でも飲みたくなってきて…
インスタントのカフェインレスじゃなんか満足できなくなっている(^-^;
デカフェ、豆から入れようかな~(*^^*)
美味しくコーヒー入れれるように、
なんか凝ってみたいなぁ♪
Android携帯からの投稿