離乳食のことなど話が聞けると聞いたので、いってみた。
でも今日は生活リズムとかの話でした。
がっかりあせる


でも、グループワークてお互いの悩みについて話したり、けっこう話せて楽しかった♪
7ヶ月の子がほとんどで、お互いの行動や離乳食のことが話のメインでした。
みんな同じよなことで悩んだりしっくはっくしてるんやね。
まわりを見ても、やっとずりばいとか、
寝返り始めたって子が多かった。
うちと、もう一人男の子がつかまりだちしてて、せわしなくて、
友達のおもちゃとこいってばっかりり
なんか、まわりの女の子がとってもおしとやかに見えました。

子供がいると、人見知りしなくて
自分から寄ってく。
たたいたり、友達のおもちゃ向かって突進してくから気になるー。
目が離せん!



なかなか同じくらいの月齢のママはいないから、
新鮮でした。
同じくらいの月齢でも、いろんな子がいるね。
皆さん、一人目さんやし、試行錯誤、離乳食してたり、昼寝や遊びなど…
なかなか楽しく話せました。



帰り道、母から、怪我したからしばらく行けないわ、とメールが。
仕事早く終わる日、たまに来てくれてたので…
怪我?!とおもって連絡したら、
仕事中に、脚立から落ちて頭を数ヶ所切ったとのこと!
びっくり。
検査とかして大丈夫で、
痛みもないらしいけど…
突然のことで、びっくりしました。
頭だし…

毎日、平和に暮らせてるってほんとにありがたいことで、
いつ、なにがあるかわからないもんやな…と感じました。
自分も気を付けないと…

また様子見てきます。













Android携帯からの投稿