ここ2日、ゆっくり過ごしてます。
家事もなんとかできて、
時間に余裕もって離乳食あげれるし、気分的には楽かも?
まぁ、食べないには変わりないけどね(^^)
でも、でかけんなんーとか、そうゆう焦りはないから、まぁ、いいかってなる?かな?
たまにはそんなんして予定いれずに過ごすのもいいね☆
さて、旅行のこと、ずっと書きたくてかけてなくて…
少しずつ書いてこ♪
興味アルかた、見てください。
1日目…
9時頃自宅を出て、まずは京都へ。
本来は滋賀のアウトレットいこー!から始まった旅行計画でしたが、
少し足をのばせば、京都へ行ける!てことで、
ずっと行きたかったお礼参りへいきました。
目的地は、岡崎神社、鈴虫寺です。
鈴虫寺には、妊婦の時、妊娠のお礼参り行けたけど、岡崎には行けてなかったの。
鈴虫寺と岡崎って、端から端な感じじゃない?
今回は車だから、目的地はしぼって、
ほんとにいきたいとこだけ行ったよ!
2時ごろかな?
鈴虫寺到着。
途中で何度も休憩挟みました。
授乳やオムツがえ、気分転換。
なので、すごいゆっくりになっちゃった。
日曜の鈴虫寺、やっぱ混んでたー。
車で行ったのはじめてやったからわからんけど、
駐車場とめるの、順番で…
でもおもったより早く順番きたしよかった。
なんか、この旅行で、
車のなかでどこででも授乳できるような気分になっちゃった。
ほんと、ところ構わず、気にならなくなっちゃって…
逆にちょっとやばいかな(^-^;
京都へついたら、ほんとに暑かったー!
車の温度計は35℃でした。
道路からの照り返しがすごい…
鈴虫寺は、和尚さんの話ききたかったけど、娘の機嫌ももつかわからなかったし、
ゆっくりしていたらホテルにつけない!と思い、もうしわけないけど、お礼参りと、
新たにお守りだけ買って帰りました。
ほんとは和尚さんの話聞いてほしいんですけどね…
と、何人もの人に言われて、きまずかったけど、しょうがない(>_<)
鈴虫寺いったら、いつも帰りに月読神社にいってるので、
そこにもちらっとお礼参りを。
月読神社は、鈴虫寺の近くの住宅地にひっそりあって、子授け、安産の神社です。
そして、慌ただしく岡崎神社へ。
こちらはいつもどおり、すいてました。
このひっそりした感じがとても好きです。
去年の1月にきたときに書いた絵馬、さがしたけど、もう今年の分しかなかったぁ。
ことしはいって、こんなにたくさんの人が、お詣りに来てるんだね。
赤ちゃんを心から望む人たちに、赤ちゃんやってきますように、と気持ちを込めて、
ウサギさんにお水かけてお腹さわってきました。
さて、そのあとは宿泊予定のホテルへ。
ホテルは、アウトレットいくつもりで、アウトレットの近くで予約していました。
1時間くらいでつくかな?
という距離だったけど、
とまって授乳したり、
途中、京都の町中に入り込んだりしてしまって…気づいたら八坂神社とかの前通ってたぁーーー!
すごい道が混んでた(。>д<)
思ったより遅く、6時半ごろホテルに到着。
わぁ。もうお風呂の時間~(。>д<)(。>д<)
とバタバタしてきました。
Android携帯からの投稿
家事もなんとかできて、
時間に余裕もって離乳食あげれるし、気分的には楽かも?
まぁ、食べないには変わりないけどね(^^)
でも、でかけんなんーとか、そうゆう焦りはないから、まぁ、いいかってなる?かな?
たまにはそんなんして予定いれずに過ごすのもいいね☆
さて、旅行のこと、ずっと書きたくてかけてなくて…
少しずつ書いてこ♪
興味アルかた、見てください。
1日目…
9時頃自宅を出て、まずは京都へ。
本来は滋賀のアウトレットいこー!から始まった旅行計画でしたが、
少し足をのばせば、京都へ行ける!てことで、
ずっと行きたかったお礼参りへいきました。
目的地は、岡崎神社、鈴虫寺です。
鈴虫寺には、妊婦の時、妊娠のお礼参り行けたけど、岡崎には行けてなかったの。
鈴虫寺と岡崎って、端から端な感じじゃない?
今回は車だから、目的地はしぼって、
ほんとにいきたいとこだけ行ったよ!
2時ごろかな?
鈴虫寺到着。
途中で何度も休憩挟みました。
授乳やオムツがえ、気分転換。
なので、すごいゆっくりになっちゃった。
日曜の鈴虫寺、やっぱ混んでたー。
車で行ったのはじめてやったからわからんけど、
駐車場とめるの、順番で…
でもおもったより早く順番きたしよかった。
なんか、この旅行で、
車のなかでどこででも授乳できるような気分になっちゃった。
ほんと、ところ構わず、気にならなくなっちゃって…
逆にちょっとやばいかな(^-^;
京都へついたら、ほんとに暑かったー!
車の温度計は35℃でした。
道路からの照り返しがすごい…
鈴虫寺は、和尚さんの話ききたかったけど、娘の機嫌ももつかわからなかったし、
ゆっくりしていたらホテルにつけない!と思い、もうしわけないけど、お礼参りと、
新たにお守りだけ買って帰りました。
ほんとは和尚さんの話聞いてほしいんですけどね…
と、何人もの人に言われて、きまずかったけど、しょうがない(>_<)
鈴虫寺いったら、いつも帰りに月読神社にいってるので、
そこにもちらっとお礼参りを。
月読神社は、鈴虫寺の近くの住宅地にひっそりあって、子授け、安産の神社です。
そして、慌ただしく岡崎神社へ。
こちらはいつもどおり、すいてました。
このひっそりした感じがとても好きです。
去年の1月にきたときに書いた絵馬、さがしたけど、もう今年の分しかなかったぁ。
ことしはいって、こんなにたくさんの人が、お詣りに来てるんだね。
赤ちゃんを心から望む人たちに、赤ちゃんやってきますように、と気持ちを込めて、
ウサギさんにお水かけてお腹さわってきました。
さて、そのあとは宿泊予定のホテルへ。
ホテルは、アウトレットいくつもりで、アウトレットの近くで予約していました。
1時間くらいでつくかな?
という距離だったけど、
とまって授乳したり、
途中、京都の町中に入り込んだりしてしまって…気づいたら八坂神社とかの前通ってたぁーーー!
すごい道が混んでた(。>д<)
思ったより遅く、6時半ごろホテルに到着。
わぁ。もうお風呂の時間~(。>д<)(。>д<)
とバタバタしてきました。
Android携帯からの投稿