前からちょこちょこ書いてるけど、離乳食全然すすみませーん(^-^;
いま、始めて1ヶ月半くらいたつけど、
おかゆは2さじも食べないし、
野菜も1さじも食べない。
原因は、あげる時間かもしれない…と最近思います。
けっこうバラバラになっていて…
きのう、保険センターで、栄養相談もしてきたけど、
やはり毎日同じ時間が好ましいと言われた。
そして、最近たまたま風呂上がりにミルクをあげたら、
前までは2、30ミリリットルやったのが、
100ミリリットルごくごく飲んで、
おもしろいので数日あげていて、
それをいったら、ミルクをあげるとなおさら離乳食食べなくなるかもしれないし、やめたほうがいいと。
たしかに、ミルクをあげたところで夜泣きはなくならないし、1日2回ほどあるんだけど、
でも何となく、寝付きがいいようなきがしたんやよね…
風呂上がりだけとか、ほんとはあげたいなぁと思っていたけど、
どうしよう?
そして、時間。
わたしの勝手で、
1週間に1回はヨガに行きたいし、
2週間に1回はベビマもある。
1週間に1、2回は友達との予定がはいる…
そしたら、週の半分以上は予定がつまってしまうんやよね。
みんな、やっぱり、
子供のためにこちーっと、いえにいるん?
ベビマやヨガは、10時から10時半に始まることが多いし、
よくいわれてる、その時間に離乳食あげれないこともあったり。
理想は、朝寝をしたあとにあげたいのに、
朝寝をしない日も増えてきたから、
そうすると機嫌のいいときがないし、
結局午後になったり…
なんか、家にいたところで、
機嫌のいいときがきまってるわけではないから、難しいです。
歯が生えたら食べはじめたとかも聞くけど、
うちは歯も生えてきたけど、全然だなぁ。
周りの人はだいたい離乳食で困ってないから、最近少し焦りも感じたり(^-^;
わたしが、なんか勝手に張り合ってる、前にちらっと書いた同級生の息子は、
最近はじめたのに、どんどん食べるらしく、
たンパク質デビューもして鱈もあげたよーとか、
もっとあげてみようかな?とか
ラインくるし。
聞いてないやん!!てかんじだけど(^-^;
しばらくは、ヨガにもいかず、
家にいて、こっちりと離乳食やったほうがいいのかな…
さすがに、悩みはじめそう…(;´_ゝ`)
と、きのうの夜はおもったけど、
朝には気分はすっきりしました!
焦ってもしょうがないからね、
わたしと娘のペース、見つけていこう
Android携帯からの投稿
いま、始めて1ヶ月半くらいたつけど、
おかゆは2さじも食べないし、
野菜も1さじも食べない。
原因は、あげる時間かもしれない…と最近思います。
けっこうバラバラになっていて…
きのう、保険センターで、栄養相談もしてきたけど、
やはり毎日同じ時間が好ましいと言われた。
そして、最近たまたま風呂上がりにミルクをあげたら、
前までは2、30ミリリットルやったのが、
100ミリリットルごくごく飲んで、
おもしろいので数日あげていて、
それをいったら、ミルクをあげるとなおさら離乳食食べなくなるかもしれないし、やめたほうがいいと。
たしかに、ミルクをあげたところで夜泣きはなくならないし、1日2回ほどあるんだけど、
でも何となく、寝付きがいいようなきがしたんやよね…
風呂上がりだけとか、ほんとはあげたいなぁと思っていたけど、
どうしよう?
そして、時間。
わたしの勝手で、
1週間に1回はヨガに行きたいし、
2週間に1回はベビマもある。
1週間に1、2回は友達との予定がはいる…
そしたら、週の半分以上は予定がつまってしまうんやよね。
みんな、やっぱり、
子供のためにこちーっと、いえにいるん?
ベビマやヨガは、10時から10時半に始まることが多いし、
よくいわれてる、その時間に離乳食あげれないこともあったり。
理想は、朝寝をしたあとにあげたいのに、
朝寝をしない日も増えてきたから、
そうすると機嫌のいいときがないし、
結局午後になったり…
なんか、家にいたところで、
機嫌のいいときがきまってるわけではないから、難しいです。
歯が生えたら食べはじめたとかも聞くけど、
うちは歯も生えてきたけど、全然だなぁ。
周りの人はだいたい離乳食で困ってないから、最近少し焦りも感じたり(^-^;
わたしが、なんか勝手に張り合ってる、前にちらっと書いた同級生の息子は、
最近はじめたのに、どんどん食べるらしく、
たンパク質デビューもして鱈もあげたよーとか、
もっとあげてみようかな?とか
ラインくるし。
聞いてないやん!!てかんじだけど(^-^;
しばらくは、ヨガにもいかず、
家にいて、こっちりと離乳食やったほうがいいのかな…
さすがに、悩みはじめそう…(;´_ゝ`)
と、きのうの夜はおもったけど、
朝には気分はすっきりしました!
焦ってもしょうがないからね、
わたしと娘のペース、見つけていこう

Android携帯からの投稿