きのうは友達親子と、支援センターいきました
あたしと娘は、初めての支援センター!
なかなか広くて、遊ぶものたくさんあって、授乳室あるし、ゆったりしゃべったり、遊ばせたりできました♪
なかなかいい
他のお母さんたちも、友達同士、みたいな感じでした!
でも、娘と二人でも全然いけそうなかんじ

友達といけば、ゆっくりしゃべれていいなーってかんじでした♪
ほかの支援センターもいってみたいなー!
3月末から読み出したネントレの本。
適度にできる範囲でやってて、
早寝早起きは、定着しました。
今は添い乳なしの寝かしつけに挑戦中!
けっこう順調で、なにより、わたしが、楽しい!
今日はどうなるかなー?と、楽しみながらできています。
今日から2週間、アパートのまわりのサッシをメンテナンスするみたいで、足場が組まれます。
せっかく午前寝も順調やったんに、
足場組む、カンカンカンて音でなかなかうまく寝かせれない…( ・∇・)
Android携帯からの投稿

あたしと娘は、初めての支援センター!
なかなか広くて、遊ぶものたくさんあって、授乳室あるし、ゆったりしゃべったり、遊ばせたりできました♪
なかなかいい

他のお母さんたちも、友達同士、みたいな感じでした!
でも、娘と二人でも全然いけそうなかんじ


友達といけば、ゆっくりしゃべれていいなーってかんじでした♪
ほかの支援センターもいってみたいなー!
3月末から読み出したネントレの本。
適度にできる範囲でやってて、
早寝早起きは、定着しました。
今は添い乳なしの寝かしつけに挑戦中!
けっこう順調で、なにより、わたしが、楽しい!
今日はどうなるかなー?と、楽しみながらできています。
今日から2週間、アパートのまわりのサッシをメンテナンスするみたいで、足場が組まれます。
せっかく午前寝も順調やったんに、
足場組む、カンカンカンて音でなかなかうまく寝かせれない…( ・∇・)
Android携帯からの投稿