数日前からいきなり、目の焦点が合ってきた気がするー!
今までは抱っこしててもどこ見てるかわからないかんじだったけど、
こっちをじーっと見るようになった
そうなって、すごくさらに愛しくなります!!
そして、さらによく笑うように!
焦点の合った目で、こっちを見ながらきゃきゃっと笑うのを見てると、
ほんとにかわいくてかわいくて、ずーっと見てて飽きない。
でもそのうち機嫌わるくなるんだけどね。
昨日の1ヶ月検診では、順調な成長でした。
3700gほどになり、1日36gふえてる計算らしく、成長曲線の真ん中くらいです。
いろいろ聞きたかったことを聞いて、ひとまず安心。
うんちは前まで1日数回たったのが、
1回になり、大量になったことを聞くと、
だんだんまとまってするようになるから、それでいいらしい。
2、3日便秘になったら、綿棒で刺激してみてって。
授乳頻度についても聞いた。
とりあえず1ヶ月になるまでは、夜中も3時間おきの授乳をしてと言われていたけど、
もう1ヶ月になったから、
夜中寝ているようなら、あえて起こさなくても、起きて泣いたときに授乳すればよいらしい。
でも、わたしのおっぱいが5時間とかたつとかなり痛いので、
おっぱいがつらいようならもうしばらくは3時間の授乳をしてみたら、とのこと。
2ヶ月過ぎるとおっぱいも落ち着いてくるらしい、、、
授乳しても胸の張りは残っているし、
溜まり乳が気になるくらい、授乳を終えても胸はすっきりしない。
張りが強くてピリピリするし、乳首も常に痛いから(真ん中に水ぶくれみたいのが固くなってる)、もう少し楽になりたいなぁ。
あと、おへそ!
生後10日ほどでとれたけど、
ずっと黒い固まりがとれなかった。
助産師にいったら、綿棒でくりくりっととってくれた。
きれいになってよかったー
おでかけについて。
病院と、一度赤ちゃん本舗にでかけたくらいでほとんど出してないんだけど、
人混みはインフルとかがしんぱいやけど、
外にでるくらいはしていったほうがいいらしい。
1日30分でも外に出ると、
赤ちゃんもお母さんも気晴らしになっていいとのこと。
早くいろんなとこにお出掛けしたいなぁ~
わたしの内診もあって、
悪露がまだ残っているので収縮剤でました。
お風呂も出血ないときははいっていいらしいです。
赤ちゃんも、おとなと同じお風呂も入っていいと言われたけど、
しばらくはまだベビーバスの方がらくだなー。
他にも同じくらいの出産日の人たちがきてたけど、ママ友になることはなく、みんな普通に帰っていきました。
結局病院では、ママ友はできなかったぁー。
来月は任意で2ヶ月検診あるから、
せっかくやし、いこうと思ってます☆
Android携帯からの投稿
今までは抱っこしててもどこ見てるかわからないかんじだったけど、
こっちをじーっと見るようになった

そうなって、すごくさらに愛しくなります!!
そして、さらによく笑うように!
焦点の合った目で、こっちを見ながらきゃきゃっと笑うのを見てると、
ほんとにかわいくてかわいくて、ずーっと見てて飽きない。
でもそのうち機嫌わるくなるんだけどね。
昨日の1ヶ月検診では、順調な成長でした。
3700gほどになり、1日36gふえてる計算らしく、成長曲線の真ん中くらいです。
いろいろ聞きたかったことを聞いて、ひとまず安心。
うんちは前まで1日数回たったのが、
1回になり、大量になったことを聞くと、
だんだんまとまってするようになるから、それでいいらしい。
2、3日便秘になったら、綿棒で刺激してみてって。
授乳頻度についても聞いた。
とりあえず1ヶ月になるまでは、夜中も3時間おきの授乳をしてと言われていたけど、
もう1ヶ月になったから、
夜中寝ているようなら、あえて起こさなくても、起きて泣いたときに授乳すればよいらしい。
でも、わたしのおっぱいが5時間とかたつとかなり痛いので、
おっぱいがつらいようならもうしばらくは3時間の授乳をしてみたら、とのこと。
2ヶ月過ぎるとおっぱいも落ち着いてくるらしい、、、
授乳しても胸の張りは残っているし、
溜まり乳が気になるくらい、授乳を終えても胸はすっきりしない。
張りが強くてピリピリするし、乳首も常に痛いから(真ん中に水ぶくれみたいのが固くなってる)、もう少し楽になりたいなぁ。
あと、おへそ!
生後10日ほどでとれたけど、
ずっと黒い固まりがとれなかった。
助産師にいったら、綿棒でくりくりっととってくれた。
きれいになってよかったー

おでかけについて。
病院と、一度赤ちゃん本舗にでかけたくらいでほとんど出してないんだけど、
人混みはインフルとかがしんぱいやけど、
外にでるくらいはしていったほうがいいらしい。
1日30分でも外に出ると、
赤ちゃんもお母さんも気晴らしになっていいとのこと。
早くいろんなとこにお出掛けしたいなぁ~

わたしの内診もあって、
悪露がまだ残っているので収縮剤でました。
お風呂も出血ないときははいっていいらしいです。
赤ちゃんも、おとなと同じお風呂も入っていいと言われたけど、
しばらくはまだベビーバスの方がらくだなー。
他にも同じくらいの出産日の人たちがきてたけど、ママ友になることはなく、みんな普通に帰っていきました。
結局病院では、ママ友はできなかったぁー。
来月は任意で2ヶ月検診あるから、
せっかくやし、いこうと思ってます☆
Android携帯からの投稿