昨日は、助産師さんのアドバイスどおり、
娘の沐浴を9時前にしてみました。
自分のお風呂の時間のすぐあとにいれて、
そのあと授乳。
すると、しばらくは起きていたけど、
1時間後にはぐっすり。
逆にわたしが一緒にねられなくて、
テレビ見てました。
次は12時過ぎに授乳タイム。
そのあとも、しばらく抱っこしてたら眠くなったみたいで、なんとか寝てくれて、
3時過ぎの授乳のあとも、
なんとかしばらくしたら寝てたみたいで、
わたしも気づいたら朝でした。
久々に母にお世話にならず過ごせました。
母は逆に、ここ二日お願いしてた4時半に目が覚めてしまったみたい(^-^;
そして、日中は、けっこうぐずって、
けっこう抱っこしてないと泣く時間が多かった。
うとうとしてるんだけど、うまく寝れないみたい。
先ほど授乳のあと、4時頃から、ぐっすり寝始めました。
いつもは日中からぐっすり寝るんです。
夜中に泣かれるよりは、日中にぐずってるほうが、少しは気が楽でした。
さて、今夜はどうなるかなぁ??
Android携帯からの投稿
娘の沐浴を9時前にしてみました。
自分のお風呂の時間のすぐあとにいれて、
そのあと授乳。
すると、しばらくは起きていたけど、
1時間後にはぐっすり。
逆にわたしが一緒にねられなくて、
テレビ見てました。
次は12時過ぎに授乳タイム。
そのあとも、しばらく抱っこしてたら眠くなったみたいで、なんとか寝てくれて、
3時過ぎの授乳のあとも、
なんとかしばらくしたら寝てたみたいで、
わたしも気づいたら朝でした。
久々に母にお世話にならず過ごせました。
母は逆に、ここ二日お願いしてた4時半に目が覚めてしまったみたい(^-^;
そして、日中は、けっこうぐずって、
けっこう抱っこしてないと泣く時間が多かった。
うとうとしてるんだけど、うまく寝れないみたい。
先ほど授乳のあと、4時頃から、ぐっすり寝始めました。
いつもは日中からぐっすり寝るんです。
夜中に泣かれるよりは、日中にぐずってるほうが、少しは気が楽でした。
さて、今夜はどうなるかなぁ??
Android携帯からの投稿