くつろいで
ホッとして
いい気分でいたい

自分らしく
気持ちよくお家ゴトをしたい

ぼちぼちと
ブログに記録していきたいと思います

{4E4CDD40-E4FC-4259-8FF8-C6C4E5EBA311}

今日は、お花シゴトをしました。

出窓に置いていたアジアンタムが
枯れちゃったのです。

{3F4D8BBA-795D-4553-92E6-10A74F8CC6F6}

葉がカピカピに。
アジアンタムは育てにくいですね〜。
何度か失敗してます。

容器は100均のモノです。

ガーデニングコーナーにあったのかな?
インテリアコーナーにだったかも?
ラッピングコーナーだっけなー?

用途を確認しないまま、
かわいいではないか!
と外見だけで選んだものです。

ダイソーだっけな〜(この辺も曖昧)

家に帰ってすぐ、
アジアンタムを苗ポットごと入れてみると、
ちょうどすっぽり、サイズぴったりでした。
よいではないか!

その時は満足してたんですけどね、
昨日、急に、
アジアンタムは枯れてしまいました。

100均でプチプラの容器に入れたから、
というわけでなく、単純に、
水やりを怠ったから、、  
でしょうね。残念。

さて、気を取り直して、
この容器には他のお花を入れて、
お外で使ってみることにしました。

{CB00E60D-794B-40A6-9C09-9CBC62827B30}

先日ペンキを塗った花台にぶら下げました。

また苗ポットごと入れてます笑。
そして、
100均天才!  と思ったのが、
容器にちょうど穴があって、
フックを使えば、
ハンギングできるようになってたのですよ。

もしかしたら、
この容器は本当にガーデニング用で、
苗ポットごと入れて飾るために、
もともとデザインされたものかも〜
なんて、思いました。

黄色のお花が引き立ちます。
100均最高!

そして、
結構前に買った他のお花も、ポットのまま、
ガサツ に花台の上に置いてありましたので、
またまた100均のモノを使って
飾ってみました。

{5EC7D1B9-CCB4-4A81-83BB-5586E8EECAB2}

100均で買った袋に、
ポットを2つ入れてみました。(左)
(てか、また、ポットごと入れてる)
(植え替えが面倒なんですよね〜遠い目)

これはですね、冷蔵庫に眠っていた
野菜保存袋  なんですよ。

{96748516-231E-41C9-B439-FFF90BB985E2}

通気性を重視したつくりの野菜保存袋。
残念ながらウチではガン無視、
玉ねぎはビニールごと入れてたし、
おまけに冷蔵庫にまで入れてたし、
野菜保存袋として
機能してなかったものですからね、

今回、
ガーデニングの方に仕事替えしてもらいました。

{389E0058-CDBE-45CC-8F23-CE023022F0B9}

なかなかしっくりきてます。
もう少し、少しだけ、風化してくれれば、
味が出るのではないでしょうか。
風化、を望みます(笑)。

バランス見て、結局、ハンギングやめて、
このようになりました。

{778C4927-8EC3-44BE-9E28-09D02270D269}

オリーブの木までポットごと、です。
鉢に植え替える作業は、
また、気が向いたらやってみます。

もうちょい、お花か欲しいな。
季節の良いうちに楽しみたいです。

最後まで読んでくださってありがとう☆









自分らしさランキングへ