ブログネタ:電話、メール、連絡はどっちがいい?
参加中私はメール 派!
本文はここから
最近は携帯電話の普及率が高く、
自宅に電話回線がなくても
「携帯2台持ち」という方も多くいますし
すっかり情勢は一変しました
緊急の場合などは
携帯にかかってきてもいいんですけど、
私も常に電話を取れる状態にないので
メールで連絡可能であるならば
どちらかといえばメールのほうが
いいかもしれませんね
まず、電車やバスに乗っていると
取れる訳がないので
絶対に取りませんけどね
たまに交通機関で
通話している人がいるんですけど、
あれは迷惑であると同時に・・・
人に会話の内容が聞かれて
恥ずかしいような気がする
という感覚のほうが上回るんですよね
便利になった一方で、そのような感覚が
少しずつ薄れていっているような気がして
私にはそれが我慢できないんですよね
あと、たまに
LINEやTwitterを
連絡手段に使う人がいますけど、
あれらは緊急連絡手段としては
そぐわないような気がします
あくまで交流などのツールであって
緊急な連絡の場合は確実性を要する
電話かメールのほうがいいですよね。
まあ、それしか連絡手段を教わっていない場合は
「そこ止まり」でしかないと思って
重要度からは除外するようになりますね
