席はアリーナで、ステージから
斜め左側の席でした
まずVTRが流れ、会場で
ハッピーバースデーの合唱からスタート。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
1. ぐるぐるカーテン
2. 会いたかったかもしれない
3. 白い雲にのって
4. 失いたくないから
5. 左胸の勇気
記念すべきデビューシングル
「ぐるぐるカーテン」から始まりました![]()
序盤にして最高潮くらい盛り上がるのは
この曲が乃木坂らしいふわふわ感と
優しいメロディに彩られているからですね
そして、いつ聴いても
胸に響くのは「失いたくないから」。。。
曲間で、まちゅん・ななみん・ずー・いくちゃんが
メッセージ……この曲は私の中で
ずっと大切な曲であり続けると思います![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 
6. おいでシャンプー
7. 心の薬
8. 偶然を言い訳にして
9. 水玉模様
10. 狼に口笛を
11. ハウス!
「おいでシャンプー」は毎回、全員で
隊列を作って踊る姿が
とても圧巻で見入ってしまいますね![]()
このブロックでは、何と言っても
「水玉模様」でしたね。。。
この写真でも、よく見たら
わかると思うんですけど
生駒ちゃん…最初から涙声です![]()
客席も、事前に呼びかけたのか
青いサイリウムが多く照らされていて
とても幻想的な演出がされていました☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
12. 走れ!Bicycle
13. 人はなぜ走るのか
14. せっかちなかたつむり
15. 海流の島よ
16. 涙がまだ悲しみだった頃
17. 音が出ないギター
私はこの曲から乃木坂を
応援し始めたので、印象はとても強いです
カップリングのクオリティの高さは
過去のシングルの中でも
特筆すべき秀逸さを感じさせてくれます☆
あまり生歌披露しない「海流の島よ」や、
ねねセンターの「涙がまだ悲しみだった頃」から
伊藤ちゃんずが揃い踏みする「音が出ないギター」の
流れはちょっと興奮しましたね![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
18. 制服のマネキン
19. 春のメロディー
20. やさしさなら間に合ってる
21. 渋谷ブルース
22. ここじゃないどこか
23. 指望遠鏡
曲が始まる前に
レーザーによる演出があって
ちょっとカッコ良かったですね![]()
曲も踊りも「制服のマネキン」は
しびれる曲なんですよね☆
さらに、「ここじゃないどこか」は
生駒ちゃん・いくちゃん・みなみが
天井から吊られた椅子に座って歌うという
アクロバティックな演出まで
そして、このブロックの目玉といえば
やはりコレでしょう!
渋谷ブルース from WHITE HIGH
しかも、ななみん・まいまいの
ギター演奏でお送りする豪華版は
ライブならではの演出です
曲終わりに繰り広げられた
WHITE HIGH vs. ななみんのギターツッコミ という
コントは「じわっ」と来る面白さでしたね![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
なぁちゃんがひとり登場して
モニターに向けてポーズを取ると、
それと連動して字幕が表示されました!
20分休憩 と![]()
なぁちゃんのメッセージも添えられて
ここから休憩時間です。
休憩
そこでも、会場を飽きさせない工夫で
ゆったんがサブから影アナを担当し
休憩なのにテンションは上がってしまう(/ω\)
やっぱり、「おに魂」で3時間の生放送を
経験していることが大きく生きていて
聞いていて安心できる時間でした![]()
-------
さらに、モニターには
これまでの個人PVから
歌のシーンが続々映写されて
客席からも笑い声がちらほら![]()
その大トリとして、もう一曲の
イントロが流れてきたかと思ったら
ステージにひとりの影が……
伊藤万理華「まりっか'17」
まさかの生披露
ちゃんと、衣裳・ヘッドフォンを
しっかり揃えての休憩ドッキリに
会場が沸きました![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 
24. 君の名は希望
25. ロマンティックいか焼き
26. 13日の金曜日
27. でこぴん
28. サイコキネシスの可能性
29. シャキイズム
「君の名は希望」、リリース順で
このタイミングでしたけど
武道館と同様に、休憩明け一曲目として
会場との一体感を作り上げるために
いっしょに歌う演出もあっていいかと思いました![]()
それだけ、いい曲ですからね♪
あと、この曲に
コールは合いません
曲のイメージや良さを生かすため
一辺倒な反応ではダメですね。。。
曲が終わって、ねねに話が振られたとき
思い入れの強さから感極まって
泣いてしまったねねを見て、
尚更にそう感じました。
「黙って聴け」とは言いませんよ。
せめて、曲の印象や雰囲気に沿った
後押しの方法だってあるでしょう
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
30. ガールズルール
31. 他の星から
32. 扇風機
33. コウモリよ
34. 世界で一番 孤独なLover
ここもね……まいやんちゃんが
あいさつと、センターを経験したことについて
語り始めていたのに下卑た声援で
かき消すのはどうかと思いました
「ガールズルール」は
テンションも上がるので、後半で
やや疲れも感じていた私の気持ちも
再び上げてくれる効果がありましたね
そして、「他の星から」では
中央のステージに仕掛けられた幕に
プロジェクションマッピングが
映し出されていて迫力も加わりました
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 
35. バレッタ
36. 初恋の人を今でも
37. やさしさとは
38. 私のために 誰かのために
39. 月の大きさ
40. そんなバカな…
いよいよ「バレッタ」まで来ました!
堀ちゃんが初センターを務めたときの
気持ちを話してポジションに。
「バレッタ」は賛否両論ありますけど
曲としては好きなので、このときは
振りを真似しながら夢中で聴いていました![]()
「やさしさとは」→「私のために 誰かのために」は
気持ちが落ち着くような流れでしたから
フィナーレに迫るような感傷も芽生えました。。。
ただ、その後の「月の大きさ」や
全員登場の「そんなバカな」で
かき消すような盛り上がりでしたけどね![]()
-------
ここまでで本編が終了……したものの
客電が消えていないので
「アンコールまでの待機時間」と
落ち着いて反応できていました
-------
MCコーナーは記憶が混ざり気味で
タイミングがどこだったのか
うろ覚えなのでトピックスに……
まなっさん・らりん・まちゅん
vs.2期生のアピール対決
結果の予定調和ぶりは読めたとしても、
まちゅんの出オチキャラ、
まなっさんのななつんへのぶっ込み、そして
らりんのバラエティへの適応能力を
しみじみ実感できて楽しめました
みさ先輩の進行で
アンダーメンバートーク①
ここでは川後Pのあだ名や、
真洋のダンスを存分に楽しめました☆
そして、飛鳥がみさ先輩に
「黙れババア」と毒舌炸裂
![]()
さらに、れなりんの大学進学や
飛鳥・まあやの高校進学決定も発表。
飛鳥は「セクシーさを出す」と目標を掲げ
セクシーなセリフとして「ねこまんま♪」と(/ω\)
まあや、英語好きキャラも
知識の部分ではかなりドイヒー![]()
ゆったん進行で
アンダーメンバートーク②
合間に入れる、じょーさんの
芦田愛菜ちゃんのモノマネが
次第にクオリティが下がるのに気づいて
鋭く突っ込むゆったん![]()
とまとがトマト好きか試すべく
「10秒でプチトマトを10個食べられるか」の
無茶振りに、結果5個止まりで
へたをステージに投げつけるとまと![]()
にゃんさゆ、「テナ夫」くん
を生披露!
そして「月の大きさ」サビ部分を演奏![]()
演奏前に色々といじられて
やさぐれるにゃんさゆがステキ![]()
この3コーナーがMCとして
かなりのクオリティでした![]()
やっぱり、ゆったん・みさ先輩・らりんは
回しが上手いので頼り甲斐があります![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
アンコールとともに、モニターには
8枚目シングルのタイトル
「気づいたら片想い」発表。
そして、まず
8枚目シングル選抜メンバーが壇上で整列。
なぁちゃん、キャプテンが
意気込みを伝えて
アンコールがスタート……と、思いきや
特別ゲストを迎えるとのこと!
そのゲストは、何と……
卒業生の
ゆみ姉(岩瀬佑美子さん)、
せっちゃん(宮澤成良さん)![]()
このふたりの登場に、メンバーが
熱烈に歓迎すると同時に
何人かのメンバーが泣いています![]()
特に、ななみんが泣いているのは
とても印象的でした![]()
ふたりを交えてアンコール2曲☆
41. 人間という楽器
42. 乃木坂の詩
やっぱり、人望の厚いゆみ姉と
すごく人柄の良いせっちゃんは
卒業しても尚、人気もありますし
応援したくもなりますよね![]()
私もゆみ姉・せっちゃんが
登場した瞬間からずっと
泣いていましたからね
。。。
曲が終わり、オーラスのところで
モニターに映し出される字幕!
やたらと3つのワードで
ボケる流れが出た段階で
読めた内容は・・・
「16人のプリンシパル Trois」
開幕決定
・・・今年もやりますね、あの過酷なやつを![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
終わったら19時50分……ずっと
立ち続けていたので、ひざや腰は
そんなに疲れていませんでしたけど
足がやたらに痛かったのが印象的でした![]()
それでも、「全曲披露」と掲げて
こちらも万全の態勢で受けて立って
すごく充実したライブを楽しめました![]()
3年目はどんな世界を
見せてくれるのでしょうか。。。
3周年のライブも、しっかりと
見届けられるように
私もこれからの1年を大切に
生きて行こうと思っています!
行けたみなさん、お疲れ様でした☆
行けなかったみなさん、この場を通じて
エールを伝えて下さってありがとうございます!
乃木坂46の3年目、いっしょに
見守っていけたらいいですね![]()










