乃木坂の楽曲は、既に総曲数が
30曲を超えてしまいました![]()
てな訳で、ライブでも最近は
使われない曲も増えています![]()
そこで、私の好きな曲を
各部門別で3曲ずつ挙げて行きます
完全に私得企画なので
聞き流していただけるだけで構いません![]()
「あー、この人はこういう傾向なのか」的な
①シングル表題曲部門
言わずと知れた、シングルのタイトルチューンです。
6分の3なので漏れてしまう曲は惜しいのですが
決して他の曲が嫌いな訳ではないのです![]()
3位・・・君の名は希望
2位・・・おいでシャンプー
1位・・・ぐるぐるカーテン
「君の名は希望」、私が行けなかった
東京ライブ夜公演でいくちゃんピアノによる
披露が聴きたくて入れました。
聴く度にじわじわ来ますよね。。。
「おいでシャンプー」は何よりノリの良さと
明るくなる曲調がたまりません!
そして、何と言ってもデビューシングル
「ぐるぐるカーテン」は振り・曲調・思い入れが
何より強くて文句なしです。
②カップリング部門
これは、アンダー楽曲を除いた
カップリング曲から選出しました☆
推しているメンバーによっても
大きく変化する部門ですね
3位・・・音が出ないギター
2位・・・他の星から
1位・・・失いたくないから
「音が出ないギター」はPVが印象的なのと、
やっぱりカッコいいですよね!
一番印象的なのがゆみ姉でした(/ω\)
「他の星から」は曲の良さに惹かれます☆
何となくですけど、COLDPLAYの「VIVA LA VIDA」を
聴いているときと同じような感覚に包まれます。
ここも思い入れが一番強い曲として
「失いたくないから」は不動の1位ですね。
凌駕する曲がなかなか出ません。
③アンダー楽曲部門
アンダー曲が1シングル/1曲
必ず収録されています![]()
その中から、3曲選出しました。
3位・・・13日の金曜日
2位・・・春のメロディー
1位・・・涙がまだ悲しみだった頃
「13日の金曜日」は、ゆったんセンターの
記念楽曲ですし聴いていて心が軽やかになります☆
2位「春のメロディー」も聴き続ける度に
切ない詞がじわじわ来るんですよね。。。
「失恋曲なのにふんわりメロディ」のギャップも良し。
そして1位は「涙がまだ悲しみだった頃」は
フロントに「ロリ手羽先」ちゃん・「精神年齢46」の
小動物コンビ
と、曲の切なさもたまりません!
-------
改めて好きな曲を挙げると
こういう傾向になりました
みなさんそれぞれの基準で決まりますから
順位の変化を楽しむこともできますね