……誰得記事なきわらい?!



えーと、いくつか新企画案を

授けていただいたおかげで

今回の記事が書けました。


みなさん、ありがとうございますぺこり



-------



さて、本題に入る前に……



個人的に「八福神」という言葉は

あまり好きではありませんare!?*。。。



と、言うのも

あまりアイドルを「神格化」しすぎると

卑屈になってしまいかねないので

自発的に使うことは控えていますorz



この企画では、便宜上

わかりやすく8曲チョイスしたので

使っているだけですのでご了承願いますahaha;*



あと、ついでに言うと

「神推し」って言葉も実は苦手ですare-?*




前置き長くなりましたね orz



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



ようやく本題です……私は曲を覚えるとき

だいたい繰り返し聴きながら、自宅では

口ずさんで覚えるようにしていますnipa*




そんな中、夢中になりすぎて

熱唱寸前まで行く曲も多々ありますlove*




ひどいときは、歌いながら

泣いていることもしばしばですnamida*




これから、乃木坂46乃木坂46の曲の中で

個人的に「歌っていて気持ちいい曲」

8曲挙げてみましたよろこび




尚、ランク付けができず順不同です。。。



-------



・おいでシャンプー



これは本当に気持ちいい曲の筆頭ですし、

「ライブでも一番盛り上がる曲」と言えるでしょう☆


個人的な盛り上がりポイントは

♪これが恋なら 夢で会いたい ですねpo*


列を組んで踊って、スカートじゃなくても

着衣の裾を振って盛り上がりたいですね(バカ笑う





・人はなぜ走るのか



先日の「プリンシパル duex」でも

フィーチャーされた曲としても有名ですね♪


これもCメロが好きで、最後の大サビに

結びつく流れを作っている重要な部分なので

特に力を込めて歌いたくなりますねwa-i*


士気が高まる曲調もいいですね!





・音が出ないギター


とにかく、曲の世界観が他に類を見ないほど

カッコいいところが特筆すべき部分です。


やっぱりサビが強烈なインパクトを持っていて

熱く歌い上げたくなる魅力がたまりません!


PVもすごくカッコいい仕上がりなので

曲の世界にすぐ入り込めます(/ω\)





・涙がまだ悲しみだった頃


思い入れの強い曲を8曲挙げた中で、何と

3rdカップリングが3曲も入っている偏りっぷりは

ツッコミどころ満載ですけど流して下さいねahaha;*


これもまた、大サビ前が一瞬切なげに響いて

胸が「きゅん」となりますよね。。。


テンポがいいので乗りやすさもありますね♪





・ぐるぐるカーテン


乃木坂の栄えあるデビュー曲は、やっぱり

思い入れも特に深いですね☆


この曲は文句なしでサビが一番盛り上がります!

あの振り付きで歌いたくなるのは、南流石先生の

「踊っていて楽しい振り」の真骨頂です。


今も乃木坂の第一印象は、この曲の衣装です(^^)





・渋谷ブルース


これは意外でしょ笑う


私もフォークとかよく聴きますし、このような曲調で

歌い上げる曲は大好きなんですよね♪


かずみさんの伸びのある低めの声と、

お姉たまの切なげな雰囲気の歌い方が

絶妙にマッチした異色の曲ですよねwa-i*





・失いたくないから


この曲には依然として慣れませんuwa-n!!*

PVも結成当初のヒストリーですからね。。。


詞がすごく詰まっているので、パターンが

多岐にわたっていて覚えるのが大変でした orz


その分、覚えて歌えたときの感激はひとしおで

ライブでも小さく口ずさみながら泣いていましたnamida*





・君の名は希望


直近では、この曲がすごく好きですね♪

ふと口ずさんでいることが多いです。


珍しく、1コーラスにAメロが二度入る形で

まさに詞のストーリーを強く印象付ける部分ですね。


この曲も「心の薬」と同様、ピアノ伴奏の

合唱形式がすごく似合いますよね!



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



たまに、ひとりカラオケで

歌ったりすることもありますけど

できれば複数人で行きたいですよねorz




身近に乃木坂ファンの方が増えたら

実現可能なので、地道に

「草の根活動」を続けますもんすたー