ロンドン五輪・女子サッカーサッカーボール、なでしこ日本

応援をしてお昼まで寝ていましたzZ...*



…あっ!

申し遅れましたが

週後半から夏休みですahaha;*



その、なでしこ日本のことについては

後ほどじっくり書かせていただこうと思っていますよろこび



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



あまりにも突然に、そして悲しすぎる話題が

飛び込んできたのでそのことを話しましょうか。。。



日本テレビ系で放送されている

朝ワイド番組「ZIP!」で人気の

旅するわんこ・サモエドのZIPPEI(2頭が担当)が

どちらも亡くなるという訃報が届きました。



どちらか片方とか、それなら病気などで

天に召されたという風に納得はできますが

実際は…







エアコンの切れた炎天下の車に

放置されて命を奪われた





という、悔やみきれない事故だったという

現実を知って愕然としましたよね。。。



ZIPPEIたちのみならず、同時に飼われていた子たちも

亡くなってしまったということです。



少なくとも、わんこのみならず

動物を飼っている人なら

車に留守番させておくときの対応なんて

初歩中の初歩でしょう。



百歩譲って留守番させるにしても、

まずエアコンは切りませんし

長時間も放置することはないですよね。



そして、わんこは

汗腺がありませんから

熱を逃がす手段は口を開いて

舌を出して「はあはあ」する以外ないのです。



車内が暑くなったからって

彼らが自ら窓を開けますか?

ペットを扱うなら、そんなこと重々承知でしょう?



まして、単純なペットではなく

タレント犬として扱っているのですが

踏み込んだ表現をすれば「経済動物」の括りです。




「その状況すら自覚できていないから

 こんな事態になってしまった」


というそしりは決して免れないでしょう。

事実、何の罪もない彼らを

死なせてしまったのですから。



ZIPPEIにまつわる話題・問題は

以前から取り沙汰されていましたが、ここでは

それらを蒸し返したりすることはしないでおきます。



ただ、あまりに安易で浅はかすぎる!


ペットビジネスはおろか、この飼い主の人たちには

命を取り扱う資格も価値もないですよ。



そして、私はもう金輪際「ZIP!」見ません。

思い出すとすごく悲しくなるから。。。




最後に、たまに番組を見て

愛くるしい姿に癒やされていたひとりとして、そして

君たちにこんな悲しい最期を迎えさせてしまった

責任感のない人間のはしくれとして謝ります。





ZIPPEIたち、ごめんね。


ゆっくり休んでね。


もう、あんな暑い思いさせないからね。。。