ブログネタ:唐揚げにはなにつける?
参加中
本文はここから
十把一絡げに「唐揚げ」と言っても
色々な種類のものがあるようですね。
「十把一唐揚げ」・・・なんてね

うちの場合は、しょうが+しょうゆ・お砂糖のたれに
少し漬け込んでから衣をまとわせて揚げます。
だいたい、下味がしっかりついているので
何かを付けて食べる習慣がないのです
レモン
を添えるのは、自宅では
あまりしない習慣です。
居酒屋・食堂などのお店なら
ほぼ付いていますよね。
でも、あれを最初から
かけるのはちょっと無粋なので
ひと口目は何もつけず食べたいですよね
あと、子どもの頃に
近くの中華レストランで食べた唐揚げには
ケチャップと、スパイスを加えたお塩が付いていて
「さすが高級なお店は違うわぁ!」と
変な感心をしましたね
私は唐揚げが好きです

「揚げたて」なんて特にヤバいです(/ω\)
最近は唐揚げがひそかなブームで
専門店も飛躍的に増えているようですね
個人的には、唐揚げ店がすごく多くて
日本有数の「唐揚げ銀座」とも言える
大分県に行ってみたいですね☆
大分県・・・さしこ生誕の地
←結局それ