賞味期限、どれくらい気にする? ブログネタ:賞味期限、どれくらい気にする? 参加中
本文はここから

久しぶりにブログネタを書くことにします♪

食べ物には「賞味期限」という制限を
設定されているものが大半を占めています。


賞味期限」については、食べ物の風味などを
保障する期間という位置づけなので
生鮮食品などの「消費期限」とは
若干異なるニュアンスの表現ではありますよね。

だいたい、美味しいものは
すぐに食べるのがベストなんですけど
たま~に期限が迫っているものが
安く売られていたりすると、チャンスとばかりに
買い込んだりすることって……ありますよね( ̄▽ ̄;)ゞ
きっと、ブルジョワの方以外は
うなずいていただいたと思っています。


その期限ギリギリのものでも
さすがに生鮮食品(お惣菜・チルド製品)は
すぐに食べます! 
やっぱり足が早い食べ物については
消費期限」にも近いものがありますし、
いくらなんでも、そこで「どこまでセーフか?」という
チキンレースを楽しむ余裕はないですからね Σ(・ω・ノ)ノ!

それ以外のものでも、だいたい
1日遅れくらいでは食べちゃいますね。
せっかく買ったものですから、味が落ちてしまって
食べるという残念なことは避けたいものですね(/_<)


美味しいものはできるだけ
美味しいうちに食べるようにします。
万が一、遅れてしまったとしても


この後、おいしくいただきました

・・・と、いうテロップを入れて食べてます(^^;)