今日は、婦人科DAYでした
いつものジェノゲストを貰いに行ってきました。
ちょっと、色々あって心が疲弊しています
色々というのは…
パートの面接に先日行きまして、いきなり採用していただいたのですが、週3希望でお話ししていたのに対し、色々と丸め込まれて週5で働かなければならなくなってしまいました
しかも、17時とかまで最初は働いて欲しいとの事で…
こりゃ、無理だなと
1月は夫が海外及び国内と、丸々1ヶ月出張なので、完全ワンオペなんです
夫に子供をお願いすることもできないし、幼稚園の預かりや小学校の学童?(学童はそもそも枠が無い…)お願いしてまで、この会社で働くメリットを見出せず、辞退しようかと考えています。
仕事自体は魅力のあるもので、パソコン1つで出来るので在宅勤務もそのうちに…という感じです。
そういう事がこの数日で色々ありまして
疲れてしまいました
また、会社の担当の女性が、最初は丁寧に応対してくださっていたのですが、12月の予定など小学校の個人面談が入ったりと、、、
まだまだ完全に予定がわからないので、その都度変更のご連絡をいれるのですが、その度に機嫌が悪くなるんです
改めてブランクのある私は、働く事に対して考えさせられましたが、
まだ、今の私には色々と踏み切れないものがあります
さて、
小学校のPTAでご一緒させていただいているママさんが、アロマの講師をされているので、ママ友とお教室にお邪魔させていただきました
メディカルアロマというもので、体調を整えてくれるアロマを作る事ができます。
このアロマは、あくまでも初期症状に対する最初のアプローチで、風邪などの場合は
アロマ→市販薬→病院
という感じで、体調に応じて段階を踏んでいくものだそうです。
今の時期にピッタリの、免疫系のアロマを3つ作らせてもらいました
1️⃣免疫促進
この免疫促進のアロマは、なんか体調おかしいな?という時や、バスや電車などの人の密集する場所へ行く場合などに、首元へ塗って行くと良いそうです。
もちろん子供も使えるので、学校前に首元に塗って行くのが良いそうです。
2️⃣はな
鼻が詰まった時に、綿棒にアロマをつけて鼻の奥に塗るのですが、小さなお子さんは鼻の穴の入り口にチョンチョンとつけるだけでも、鼻通りが良くなるのだそうです。
3️⃣咳止め
咳止めは、胸元にアロマを塗ると咳が止まりやすくなり、呼吸が楽になるそうです。
早速、子供達にも使ってみましたが、嫌がらずに塗らせてくれましたし、効果があったみたいです
良かった〜
この3つで、この冬はぜひ乗り切りたい!!
他にもハンドクリームも作らせてもらい、私はアロマに癒されています。