最近の長男の変化…
それは、夫に対しての当たりが強くなった事…

長男は、夫LOVE❤️で、赤ちゃんの頃から大好きで大好きでたまらない状態でした。
夫も長男の事が大好きで、側から見るととても通じ合っている2人に見えます。
理屈じゃなく、本能で似たところが多く阿吽の呼吸と言いいますか、相手の気持ちがわかる感じなので、次男誕生後はとても助けられました。
1歳2ヶ月差なもので

私の人間としての器量も、母親としての器量も無く…

どう回していったら良いか…パニックになる事も

なので、本当に長男と夫のペアに助けられて来たわけですが、、、
最近、長男の夫への当たりが強く、なんというかなぁ…当たりというかただの八つ当たりというか

表現が下手くそですみません

小1の壁ならぬ、小1の反抗期?でしょうか?
夫と長男でオセロやトランプをしていたら、夫は手加減しないので

長男が負けるわけですよ。
そうすると、パパへの八つ当たりがすごくて、挙句に「世界で1番大嫌い!!」と、言われてしまっていた夫

泣いてたよね…夫が

何、小1に泣かされてんの

まぁ、ベッドでシクシクという感じですが、泣く事ないじゃない?
私はちょっと引いたよ

それだけ夫からしたらショッキングな事だったようなんですが、昨日も外出先で揉めていた2人…

美術館へ行く予定で家を出たのですが、到着後に夫は「行かない!車で待ってるから行っておいで!」との事なので

夫は駐車場で1人待機し、私達3人で美術館へ行きました。
私はなんか、モヤモヤしてですね

とりあえず、美術館のカフェで一休みする事に

私はキャロットケーキとアイスコーヒー。
子供達は、バナナブレッドのアイスクリーム乗せを。
私はこの美術館のカフェが密かに好きで、何度か子供達と来ていますが、なんせ高いので、、、美術館価格?時々ご褒美的に来てます
で
長男に、「パパに何言ったの?」と聞いても誤魔化すばかりでよく分からず
とにかくパパを馬鹿にしたり、八つ当たりしたらいけないよと。
パパが働いてくれているお陰で、美味しいものも食べられるし、お家だってあるんだよ…
と、説明する私。
大人でも人間なんだから傷つくし、パパに優しくしないといけないよと…
私もうまく誘導できないんですけど
とにかく、パパが世界で1番甘えられる存在の長男にとって、パパは安全基地だったので。
それが、変なふうに親を馬鹿にしたり下に見たりする存在にならないように、気をつけなければなと思うのでした!
私はしっかり監視役
以上