~わたし時間の活用~

~わたし時間の活用~

むりなく、心地よくくらすって大切♪

【りんくる通信🌸】

宮城県初開催✨

『リンパケアお手入れ会』



会場は昨年BMAモデルしてくださった直美さんの

登米市迫町佐沼 田口珈琲店☕️

会場に入る前、空を見上げると日輪💓祝福感じます🎵



これまでのリンパケア体験会とは

異なる内容『お手入れ会』ですが

終始和やかな楽しい会となりました💓



これなら皆さん集まりやすいな〜、

初めての方も自然と溶け込んで

楽しみながらリンパケアのこと知ることができるな〜💓と思いました❣️


日頃のリンパケアの流し方を確認しあったり学んだり最新情報を知る機会にもなりました^^

そしてランチタイム💓は

美味しくて&楽しい交流会になりました❣️







午後の部はキャンセルが相次ぎ

急遽参加メンバーさんから紹介を受け

三重県からお越しの綿田まゆみ先生と鳴子町の

オレンジ🍊カフェに行ってきました(^-^)/

日頃隙間時間も家事他

埋め尽くされた日々の私には

鳴子町への道中も木々の緑で癒され

ギフト🎁時間🎵

キャンセルにも意味があるのね〜💓





『いつか、ここでお手入れ会開催して美味しいランチたべて温泉にはいると最高よね❣️』

と夢が膨らみました\(^^)/

近くに美味しいお水が汲めることも知りました💓

これも参加メンバーさんからの情報🎵

鳴子に行くんだったら、と教えてくださいました。



そして温泉♨️

これも参加メンバーさんから『鳴子行くなら、』

とおすすめされました^^

時間がないけど、とぷん♡とだけでも入りたい❣️

時間とにらめっこ、一瞬✨

悩む選択なし‼️入るもんね❣️

わぁい\(^^)/

とぷん🎶でしたが大満足❣️でした。

いつか温泉とリンパケアを楽しめる

日帰り1dayリトリート💓してみたいな^^

今年もエントリーしました!
 

ボディメイクアーティスト2024

 

昨年グランプリをいただいたので

チラシに掲載されました。

気が引き締まります!

 

 

BMA2023グランプリ👑

昨年の大会ではマーガレット部門
グランプリをいただきました。
今年も頑張ります!



 

リンパサロンりんくる

 

 

 

施術者として

わたしの施術スキルはもちろんのこと
モデルさんのセルフケアも重要
モデルさんに寄り添い
最適なアドバイスを日々お伝えしています

 

随分と前から楽しみにしていた
友人宅開催講座に参加してきました^^
睡眠不足の眠気も吹き飛ぶ
楽しい空間と時間でした💓

年齢を重ねると様々な症状がでますが、
腸内環境を整えると楽になると同時に、
(老化など様々な症状)ゆっくりと進み
生活の質も良くなるというお話など^^

参加者同士の体験談や
先生のおすすめなど、
多岐にわたるお話に笑いもプラスされ
帰る頃には
明日から幸せライフを過ごせそう❣️
と思えたのでした。

体に良いものを食したり
健康によいことをしたり
でも、それだけでは一時的によくなっても
また、元に戻ってしまう。
そのためには考え方、捉え方、過ごし方も大事。

例えば
眠る前にはいい事を考える♫
いい人と一緒にいること♫
自分の発する言葉を変える♫
同調ではなく分けられる聞き方♫
休息して整える♫

外も中もそして考え方も変えれば楽しい💓
今日の参加メンバーだからこその話題🍀
神様からの贈り物かな^^感謝です♡

くるみ✨初収穫❣️

仕事を終えて帰宅と同時に玄関にバック置き
そのまま菜園の草取りに行く💦

(せめて会社ユニホームから着替えるよう夫から言われるが、聞き流す。

だって雨が降りそう。一刻も早く一本でもと思う(⌒-⌒; ))


ふと、菜園の脇にくるみの木があることを思い出し
くるみの木を見上げてみる。

『いつから収穫できるのかな』(心の声)

ジーっとくるみの木を見つめる。

(この時既に草取りの使命感はかき消え、くるみに夢中の私💦)



ピンっ✨

もしかしてもしかして

もう落ちてる実があるかも⁉️


えーっ!

わかんないっ!

ないじゃん、やっぱり。。。

(この写真に実は数個くるみがあります^^)


と思ったら真っ黒なまんまるのものがある。

拾ってみる。バケツを持ってくる。

もしかして、これがくるみ???


拾い始めると案外次々と見つけて楽しくなる。
8月末だというのに収穫できたくるみ✨

なんとかしてみたくなる。

もう、とまらない、くるみ✨愛❤️

くるみを見たいっ‼️

で、水につけてふやかしてみることにする。


そしてたわしでこすってみたら❣️

くるみ✨登場〜♫


割ってみるとばっちり実が入ってました。

少し乾燥させてから使ってみようと思います♫


嫁に来て、○十年💦

ある時、くるみの木が菜園の隅にあることにきづく。

くるみとはいつ収穫できて

どこにあるんだろ?と思ってきた。

きっと鳥や動物達に先に取られちゃってるんだろうな、と

諦めてきた。


そうではなくて

ただ単にくるみへの関心がなかったのね。


くるみでなにを作ろうかな〜♫



久しぶりに樹々に逢いに来ました♡


トレッキングしようと思っていた山は
コロナで立ち入り禁止の看板…😭。

せっかく早起きしてきたのにな〜。


気を取り直し行先変更!【昭和万葉の森】へ♫

トレッキングは昨年の北アルプス以来…

体力に自信がないから散策で丁度いいかも^^。



【昭和万葉の森】の魅力は、なんと言っても樹々の種類の多さと名前が確認できるところ。

葉っぱの形や木肌、ひとつひとつ見てると楽しいのです。


例えば〜

葉っぱが大きいと『ホウノキ』と言いたくなりますが

よく見てみると『トチノキ』だったりします。


違いは葉のつき方と葉の特徴🍃

『トチノキ』は掌状複葉(一ヶ所から葉がでて手のひらのよう)で葉の縁はギザギザの鋸歯



『ホウノキ』は擬輪生(葉の根本が少しずつずれてる)で葉の縁はなめらかな全縁



ウラジロノキは葉の裏がうぶげで白くて触ると柔らかで気持ちいい〜♫
頬ずりしたくなる^^

カツラを見っけ!葉っぱの形が♡なのよね。

下から見上げた時の

透けた日差し加減を楽しむのが私の至福の瞬間❣️

一人静と二人静が群生してるところもありました^^



見上げるっていいな^^
仕事ではデスクに座ってPC向かう事が多い私。
樹々に逢うと、
スーッと空に向かって伸びゆく姿に
心奪われ見上げ続ける。

『ああ、きれい。』
それだけ。
たた、それだけ。

たぶん、私はそれだけの目的で
山を…自然を…楽しみにきてるのかも、と思う^^
次回、また、散策に来よ♫


今朝の次男の一言

『休みって疲れるよね』

深く頷いた私(^_^;)

はは^^♡
私と次男はほぼライフスタイル同じ。


仕事もプライベートも全力疾走。


今日くらいは自分に休みをあげよう♡
掃除洗濯介護…etc

しないわけにはいかないから
もちろん終えてから
午後から翁倉山へ行くことにしました^^

半年ぶりにきたのに
いつもの風景❣️アスレチック山道♡

ワクワクする^^

雨が降ったからかな、

枝の葉や草がやたらと長くて半袖はとても無理。

半袖から長袖にへんしーん!

このアームカバーはひんやりクールタイプ^^

空は青く、木々は緑濃く、風は爽やか❣️

あれ?

この木なんだっけ。。。

うーん、しばし見上げて思い出そうとするけど。。。

思い出せないので休憩〜♫

自分にやさしいわたし^^

私の休憩おやつは果物かトマトなどの野菜類♫

あー!

これは❣️

木の根近くに枝が出る特徴だから〜

葉っぱの葉脈は1.2...14でしょー

だから、きっと…

あー!思い出せないっ!

いいのいいの、わからなくても

忘れてもいいの^^

たぶん、ぶな、ぶな、イヌブナ!…と思いながら

帰ったら調べておくことにする。

これは〜

葉っぱの先がM字だから

もみの木❣️

はは〜♫

分かるっていい!

これだけで幸せな気分になる♡

今日はやたらと赤い実を見かけます💓

この辺でコーヒータイム♡


今日はトレッキングというより散策♡

頂上を目指す稜線はやめて、帰ることにしました^^

明日からまた仕事が山積み。

疲れない程度に翁倉山を満喫❣️

また、くるからね〜♫




南三陸町の田束山 初登頂❣️
南三陸町の田束山は標高512.4m
車でもいけるらしいのですが
もちろん!『行者の道』行ってきました❣️
わくわく💓
どんな道かな〜。
修行した気分になれるかな♫
ここにはなにか掘られてるらしいのですが
見つけられない💦
次回こそ〜。
つづいてのスポット♡
神秘的な感じがします✨
ずーっと水音を聞きながら登るので気持ちいい♡
夏に滝&沢登りできそう♫
休憩場所に着きました!
椅子が苔でふかふか♡座布団に座ってる感じ。
さて、ここでランチタイム❣️
今日は
【トマトの春雨スープ】
トマト 1個
舞茸 適宜
春雨 40g
カニかま 2切れ
乾燥野菜
チキンスープの素
塩 少々


最後に大好きな豆苗とセリをいれてます♫

サイドメニューにはおもち。
チーズとしそと海苔の風味が絶妙にマッチ❣️
やみつきになるおいしさです。

満足して頂上目指したら!
青い空と青い海!
最高の見晴らしでした!
また、来ます❣️
寒いよー❣️
今日も息子のお下がり手袋つけてきました♫
あったかい♡

寒くても、心も弾んでいるわたしです。
2月の山ランチは鍋!と決めており
それも大好きなせり鍋なので
テンション上がりまくり♫

今回は山頂に雪があるかも…と
スパッツを装着。
さて出発!
アスレチック的山道♫
傾斜もきつく
登りがいがあります♫
おおっ!
いつものアスレチック山道♫
今回は皆さんにも少しでも体感していただきたく
目の高さで撮ってみました。
こんな感じです\(^o^)/
楽しいでしょ❣️
風景も素晴らしいです。
空が青い‼️
葉の落ちた木々の可憐な感じが
とっても大好き💕
心踊る〜♫

でも、あまりの寒さに
体調があまりよくない💦
こんな時は無理をしないことにする。
八合目(たぶん)でランチして
帰ることにしました。

寒いのでツェルトを張り
さっそくランチの準備。
しかーし!
なんとなく火が弱い。
ガスの中身はまだあるのにな。
少なくなったから?
食べれないかも!?
というハラハラを楽しみながら
短時間でできるように材料を一度に投入!
無事にできました〜♫
せり鍋❣️うどん入りです^^
美味しい〜あったまる〜♫
息子のお下がり手袋♫
『なんで、両手違うの?』と三男に笑われたけど
なんで?だめ?
左が二男ので右が三男の♫
それでなのか?
新しい手袋
三男が買ってくれるって
言ってたけど、
いつかな〜♫

寒い冬にトレッキングなんて…と
家族にあきれられてますが
雪の風景を楽しみたくて仕方ありません。
雪降らないかな〜。
次回もスパッツ装着して
山に来ます^^





今日も行ってきました\(^o^)/
登米市の自宅から30分で行ける翁倉山のトレッキング♫
ていうか、コーヒーを山で飲む❣️
を、楽しみに行ってきました♫

さて今回からは超初心者の私でも楽しめる
お気軽トレッキングの様子も書き込んでみたい思います。
(一応若かりし頃富士登山等、
ストイックな登山してましたが💦
現在は専ら日帰りお手軽トレッキングを楽しんでます♫)

翁倉山は標高531.4m
登米市津山町と石巻市の境に位置しており
以前はあの特別天然記念物に
指定されているイヌワシの繁殖地でした。
イヌワシみたことがない…いつか見てみたいな。
この翁倉山、2コースあるので
今回は行きと帰りをはじめて別ルートにしてみました。
入り口に看板❣️
この手書きがなんかね〜嬉しい♡

翁倉山はいつ来てもアスレチックな気分!
見て‼️この登山道‼️
くぐるか?乗り越えるか?またげるか?
近くにいくと実際はこんな感じ。
ワクワクしますよー♫
ここだけではないのが翁倉山❣️
さまざなスタイルの木の障害物を乗り越えていくのです^^
たまーに小動物たちの穴見つけてのぞきこんだり
素晴らしい風景に目を奪われたり♫
糞みっけ❣️↑ウサギの穴かな♫

頂上でパチリ!
寒い冬は帽子と手袋、ネックウォーマーかかせません。
ちなみに手袋は今年社会人になった三男が
通学時に使用していたものがあったので
私のものにしちゃいました♫あったかい^^
さて、本日は思いつきで出かけてきたので
登米町のスーパーでラーメンを購入。

本日の簡単❣️山ランチは
『野菜たっぷりラーメン』
ポイントは野菜がひとまとめに入ってるものを購入。
多いな、と思っても大丈夫‼️
野菜好きなら食べれます❣️
(量はお好みでどうぞ^^)

あったまります♡

帰りは別コースですが
かなりの急こう配で写真を撮る余裕がなかったです。

無事に到着❣️
冷たい沢水で手を洗い、ひんやりクールダウン♡

気持ちいいです〜♫
翁倉山!また、来ます‼️
その際は帰りルートの様子をご紹介できるよう
さらに体力をつけて出直してまいります💦

























1ヶ月に一度程度
トレッキングに行くのが私の楽しみのひとつ。
(ハイキングの時もある、ゆるゆるトレッキング)
山に行く度コーヒー淹れたり
山菜を湯がいていただいたり
出かける時にキッチンにある野菜や果物を
手当たり次第、
ささっとリュックに詰め込み
山でいただくのだけど
普段には味わえない格別の味❣️

そんな楽しみの中のひとつ
『山ランチ』
をこれから紹介してみようかな♫
と思いつきました。
旬の野菜を使った、
私の山での簡単クックを
私のトレッキングの様子とともに
これから載せていけたら、と思います。

今年最後の山ランチですが、
ブログでは初紹介になります❣️

『小松菜とエリンギのソテー』
【材料】1人分
ソーセージ  1/2本
小松菜          2株
エリンギ      1本
ブラックペッパー 適量
塩                      適量
おろしニンニク 適量
油                       適量


【作り方】
①ソーセージとエリンギは乱切り、小松菜3センチ幅に切る。
②油をしき、ニンニクを入れ香りづけ①を炒める。
③火が通ったらブラックペッパーと塩で味をつける。

【ポイント】
山でのクッキングなので、材料は大きさを揃える程度でダイナミックに(大雑把ってことです^^)
食材は季節の青菜で。


山頂は雪でしたが
気持ち良いトレッキングでした〜^^

山をおりたら最後に冷たい沢水で手を洗ったり
手ぬぐいを冷やして額の汗をそっと拭いてます♫
ひゃあ〜、つめたいっ❣️

冬ですが
冬なりのトレッキングも楽しみなので
雪が降っても山に行きますよ〜。