皆様、今日は!

 

 

 

今日の動画も、『たむらまろ』さんから『Circle of Life』と言う曲を。。。

 

6月に放送されたハモネプリーグでも歌われた、ライオンキングのあの名曲です。

 

 

 

 

 

 

何度聴いても、やっぱええわ~~ラブラブ!音譜音譜音譜音譜

 

たむらまろさんのハーモニー、鳥肌が立つのと同時に、

 

カラッカラの心にね、

 

透き通った 美しい水が、さーーーっと染み渡っていく感じ。

 

 

 

いつかライブに行きたいな~~っラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

あっ!!!!

 

という間に、盆休み半分が過ぎてしまいました・・・。

 

 

 

 

とは言いながら、在宅のPC入力の仕事の方は、

 

休みを取っている スタッフ分の仕事をもらい、

 

カシャカシャと、入力作業をしてまして。。。

 

 

 

 

 

3年前までは アナログで手書き作業だったので、

 

今は、本当に助かっております。

 

以前の約半分の時間で 処理できるようになりました。

 

 

 

 

あぁ。。。懐かしや。。。

 

赤ペン片手に、ヘッドホンから聞こえてくる音声を

 

ただひたすら書いていた日々。。。

 

 

 

ぞっとする。。。。悪夢のような日々でした。。。

 

 

 

 

 

 

 

悪夢と言えば。。。。。。

 

 

 

最近の私、とても夢見が悪いのです。

 

 

 

なに? 疲れ?

 

それとも、何か不安要素があるのかしら???

 

 

 

 

ちなみに今朝 寝起き寸前まで見ていた夢は。。。。

 

 

 

 

病院で診てもらってて、どうやら手術が必要だと医者に言われ、

 

どれくらい 切るんですか?って聞いたらば、

 

 

 

『お腹を シューーーっと縦に切って、

 そして、横にも、シューーーーっとっ!!!ナイフ

 

 

えぇぇぇっ!?

 

お腹を 十文字に 切るんすか~~~っショック!ドンッドンッドンッ?!

 

 

 

んで、入院はどれくらい?

 

『6ヶ月はかかります。』

 

 

 

まじか~~~~っ。

 

今、園の先生、1名骨折で入院してるんよな。。。。

 

迷惑かけるなぁ。。。

 

園長先生に 言わなきゃ。。。。

 

 

 

と、真剣に悩んでて。。。 

 

 

 

 

 

 

そこで、目が覚めたっえっDASH!DASH!!!

 

 

 

 

その話、長女にしたら、腹かかえて、笑われたっ!

 

十文字がツボに はまったらしい。。。

 

いやいや、笑い事ちゃうっちゅうねんっむっメラメラ

 

 

 

 

 

まぁ、実のところ、婦人科系で、気になる症状がある事は事実。

 

そこに、腰痛も重なって。

 

一応、レディースクリニックの予約を入れてある。

 

 

 

 

もうさ47やん。

 

いろいろ あるわいな。

 

 

 

 

 

 

今から、ちょうど3年前に 長女の特発性脊柱側彎症が発覚して、

 

その頃から、心臓のバクバクがひどくなった。

 

 

 

 

夜、寝てても、自分の心臓のバクバクで目が覚めて、

 

それから眠れなかったり。。。

 

 

 

 

娘の手術が成功してからも、その症状は続いた。

 

むしろ、ひどくなっていった。

 

 

 

次第に、狭い部屋や、人の多いところに いられなくなった。

 

下着の締め付けや、ぴちっとした服が辛くなることが 多くなった。

 

 

 

 

無性に、イライラが止められない。

 

明らかに病的に、イライラがコントロールできなくなる。

 

 

 

 

 

ただ、不思議な事に、保育園での仕事中は、その症状が出なかったのが、

 

唯一の救いだった。

 

 

 

 

 

せっかく8年前に、精神科を卒業したのになぁ。

 

どうしても、行かんとあかんかぁ~~~。

 

 

 

意を決して今年の2月、以前お世話になっていた、メンタルクリニックへ。。。

 

 

 

 

笑顔で、先生は迎え入れてくれた。

 

 

 

診断は、不安障害。

 

その中でも、パニック障害と閉所恐怖症だと言われた。

 

 

 

 

落ち込む私に、先生が言ってくれた。

 

 

 

 

『8年も、薬に頼らず頑張ってこれたんやでっ!

 すごいでっ!!

 

 落ち込むことなんてないよ。

 8年の間、一度も風邪引かない人 いる?

 そうそう、いないでしょ。

 それと、一緒っ!!

 

 よく、頑張ったね。』

 

 

 

 

すごく ホッとして、涙が出た。

 

 

それから、いつ症状が出るのか 日記をつけた。

 

 

 

したらば、びっくりっ!

 

月経の1週間前から、月経中に、症状が出ている事に気がつく。

 

 

 


『月経前緊張症も あるかもね~~~~』

 

 

 

 

先生に言われて、『加味逍遙散 (かみしょうようさん)』

 

と言う漢方薬を 処方されるようになった。

 

更年期障害の症状や、

 

月経前緊張症のイライラによく効くそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、ドンピシャっ!!やったの。

 

症状はみるみる改善されて・・・。

 

 

 

 

一応、パニックが起こりそうな時の頓服としてのデパスと、

 

寝るときの一番軽い安定剤 セルシンを出してもらっているが、

 

デパスは たまにしか飲まなくてOKになった。

 

 

 

 

この間の次女の舞台の時は、パニック出そうになって、飲んじゃったけどねw

 

 

 

真っ暗で、隣との間隔が キチキチで・・・。

 

息が、しにくく なったので。。。

 

素早く飲んで、正解やったっっw

 

 

 

 

 

でもさ、3年前からの症状、ずっと我慢してたなんて。。。。

 

もっと早く 受診すればよかったよ。

 

 

 

 

だから、今回も、早めにレディースクリニック 行ってきま~すっ!!

 

何とも ありませんように・・・にやりキラキラキラキラキラキラ