こんにちはニコニコ
この記事の続きです↓

産休に入ってやったことリスト②
断捨離・お部屋の片付け!!
についてです指差し


さあ今日から産休だ〜飛び出すハートとなってまず始めたのがお家のお片付け
です凝視

このままでは家のどこにも赤ん坊の居場所ない…って状態だったので、まーーじで頑張りました笑

とにかく子どもができると物が増える!!!
と聞いていたので、収納に余剰スペースを作れるよう捨てたり整理したり押入れの天袋に突っ込んだりオエーオエーオエーしました〜


お部屋の片付けのために収納グッズを買いまくるのは間違い!!と目にしますが、
色々測って最低限必要と思ったものは購入しましたにっこり

 

シューズラック↓

 

まずそこ?って感じですがw

玄関の整理のためにシューズラック買いました。


子どもの靴ももちろんそうですし、外で遊ぶようになったら公園で遊ぶグッズとかも色々増えそうなのに、玄関脇収納に全く余白がない無気力


うちは賃貸で下駄箱的なのはなく、玄関脇に開き戸のざっくりした収納スペースがあるだけなんですよ〜


で、このシューズラックのブラックの方を買いました。幅がコンパクトながら、7段あるので収納力高い!!

そして見た目がめっちゃオシャレ♥️木の板の質感とかかなり良い感じです。




↑組み立ても妊婦の私が一人でやれました。流石に玄関まで運ぶのは重くて無理で、夫にやってもらいましたがw

電動ドライバーは使わないでって説明書に書いてありましたが、手作業くるくるで問題なしでしたニコニコ



 あとは、書類整理用のファイル↓


 


こちらはyukiさん(ドキ子さん)が以前紹介されていて、ずっと気になっていた商品だったんです。


家電等々の取説・保証書用と、各種重要書類用の2つ買いました。

このファイルを無印良品のファイルボックス(普通の幅のやつ)に入れて、リビング収納にinしてます〜


一目で書類の場所が分かるし取り出しやすいし、参考にさせていただいてほんとに良かった目がハート

子供の書類関係が増えてきたらもう1つ買い足すかもです。



 

あと、これは片付けと関係ありませんが笑

このポスターめっかわ飛び出すハートです


 

かずポップを買ったんですが、地の色がきなりっぽいとことかイラストもすごい可愛くてお気に入りですニコニコ

もともとシールになってるのでこの商品だけですぐ貼れちゃいます〜

うちはトイレの小さいガラス窓に貼ったので、賃貸ですが剥がすのも問題ないと見込んでます指差し



いや〜お買い物ポチポチは楽しいですが、断捨離は・片付けはほんとに大変でした…無気力とほほ


では今回はこのへんで!

お読みいただきありがとうございましたニコニコ