こがらしりなの Keiba Life -2ページ目

こがらしりなの Keiba Life

りなが重賞予想したり一口馬主したりの日常

 
こんにちは!こがらしりなです。

 

 

今週の水曜日に、久しぶりに大井競馬場に行ってきました!お目当てはもちろんメイショウハリオピンクハート

こがらしが今ダートで一番推している馬です。

 

メンバーが豪華ということもあって、競馬場にはすごい人が...!地方競馬場でここまで賑わっているの初めてだったので、びっくりしました乙女のトキメキ

 

馬券はメイショウハリオ単勝と、ハリオとノットゥルノ2頭軸の三連単を買いました。

 

 

結果はメイショウハリオ1着!三連単は外してしまったものの、推しのハリオの単勝(3.9倍)をとれました❣️

 

週末もこの調子で頑張るぞ!

それでは最近好調の、こがらしの推し馬を発表します飛び出すハート

ちなみにこれまでの推奨馬の成績は【2-1-2-2】で単勝回収率164%、複勝回収率112%です!

 

  ​土曜日推奨馬

 

四角オレンジルージュレベッカ

函館5R 2歳新馬

 

調教は函館芝コースで64.3-49.0-35.8-11.4の時計を軽く促しただけで出してきました。

南Wや栗東坂路の好時計を出した馬も新馬戦では人気になりますが、実際の競馬場とは馬場も形状も全く違うので凡走することはよくあります赤ちゃん泣き

しかし、この馬の場合は函館の芝コースでの追い切り。しかも馬場の7分どころ、外をまわしてこの時計なので、レースと同じパフォーマンスを出すことが出来れば勝ち負けできます!

 

元々先週デビューを想定していたようですが、動きの良さから一週間前倒しでのデビュー✨️

昆先生も「勝って函館2歳Sへ」とまで具体的な次の話をされていますし、昆厩舎の札幌&函館での2歳新馬で芝デビューの馬の成績は【14-19-10-55】で勝率14.3%、複勝率43.9%です。この馬にも相当な自信があると見ました。

 

調教で併せた2歳馬を追走して楽々突き放していることからも、今回のメンバーでは勝つ可能性が高いと思われます飛び出すハート

 

負けるとすれば初めての競馬での戸惑いといった精神的な部分ですが、お利口さんタイプの子なのでそのリスクも低いでしょうびっくりマーク

 

 

四角オレンジレッドラパルマ

福島11R 鶴ヶ城S(3歳C)

 

前走は好スタートを決めましたが鞍上が無理をせずに中団のポジションをとりました。15頭立ての大外枠だったこともあって、全てのコーナーで外を回される結果に赤ちゃん泣きそれでも勝ち馬とは0.6秒差の5着なので、やはりこのクラスでは常に上位争いできる存在です。

 

勝ち馬のガンダルフは次走OP昇級後、いきなり2着に好走しているので、レースレベルも低くなかったと思います。

 

【2-1-0-1】とレッドラパルマと好相性の、主戦M.デムーロ騎手に手綱が戻るここは買い時ですびっくりマーク

 

 

四角オレンジイミューダブル

中京3R 3歳未勝利

 

前走はこれまでと比べてスタート、行き脚ともに今ひとつでポジション取りに苦戦してしまったこと、砂を被ってしまったことが敗因だと考えます。

 

その時逃げたシゲルマッハは今回も出走してきますが、イミューダブルは初めて減量騎手の永島騎手が乗ります。前回より楽に前に行ける可能性は高いでしょう乙女のトキメキ

 

また1200m戦にしては先行勢が手薄なメンバー。

バゴ産駒がダートで逃げた時の成績は【11-7-5-65】で、単勝回収率211%です!

 

また永島騎手が逃げた時の成績は【18-9-7-61】で勝率18.9%、複勝率35.8%、単勝回収率は驚異の556%!

実は永島騎手は逃げがとても得意な騎手なのです!!

この乗り替わりは狙うしかない!

 

 

  ​まとめ

 

ピックアップしたのは以上の3頭です✨️

今回も3/3的中目指しているので、参考にしてくださったら嬉しいですピンクハート

 

週末の競馬楽しみましょうね!それでは目がハート

 

 

 

 

 


こんにちは!こがらしりなです。


先日は宝塚記念でしたね!

こがらしは現地に行ったのですが、あの胸アツなレースを目の前で見ることが出来て最高でした飛び出すハート


しっかりタイトルホルダーくんぬいぐるみを持参♡


牝馬が絡むと予想していましたが、まさかスルーセブンシーズが来るとは😂びっくりでした!

皆さんは馬券当たりましたか?


さてさて本日ですが、Twitterでもざわついていた東京サラブレッドクラブの抽選結果を発表します‼️(既にツイートはしているのでネタバレしていますが😂)


果たしてこがらしはお目当ての子に出資できたのでしょうか...?



  ​申し込み内容


今回のわたしのお目当ては、以前こちらのブログでも載せたラストグルーヴ22です!


その他にもレッドエルザ、ノンザが気になっていました。


会員の先行抽選は今年から第一希望制度がなくなり、何頭でも申し込める状況。

迷った挙句、申し込みした内容はこちら↓



ラストグルーヴ一点勝負‼️

馬券もそうですが、こがらしは一点入魂が好きみたいです🤣

この選択が吉と出るか凶と出るか....


  結果発表!


待ちに待った6/26。結果発表の日です。

正午までにメールで連絡が来るということでソワソワ...

そして10:50頃に一通のメールが!


『【東京サラブレッドクラブ】出資お申し込み抽選結果』


ついにきました不安

緊張しながらメールを開いた結果....




落選!!


泣きました...やはり一点勝負では厳しかったみたいです。


  ​感想


初めての一口馬主の抽選。見事にその洗礼を受けてしまいました😣

欲しい子が簡単に手に入ると思ったら大間違いですね...


抽選はハズレてしまったので先着順になりましたが、迷っていたレッドエルザとノンザは勿論満口抽選。

満口にならず残りわずかだったジョリージョコンドも、結果発表後すぐに満口に😂


22年産に申し込むために21年産(ルージュベラドンナちゃん)に出資したので、なんとか残った子から選んで出資したいところ。


残っている子でオススメの子がいたら教えてください泣き笑い


今年はキャロット入会チャレンジもするので頑張ります🔥

まだまだ初心者ですが、こがらしの一口馬主の成長を見守っていてください泣くうさぎイエローハーツ


ではでは✨️






こんにちは!こがらしりなです。


今週は宝塚記念ですね目がハート

こがらしは去年も現地に行きました。


阪神競馬場のこの時期のジメジメと闘いながらレースを観戦したのですが、推しのタイトルホルダーくんが1着だったので行ってよかったです飛び出すハート

(今年は回避で残念...写真集で気を紛らわせます...)





去年の勝ち馬ということで、今年の阪神にはタイトルホルダーくんが沢山いると思うので現地に行くのが楽しみですニコニコ

まずは夏風邪を治さなくては....!


やはりグランプリはお祭りムードで盛り上がりますよね!2023年上半期のG1シーズンの締めくくり、絶対当てたいのでよろしくお願いします!


それでは宝塚記念の予想いってみましょうびっくりマーク



  ​りなイチオシのデータ


四角グリーン回収率


全体の単勝回収率 57%

全体の複勝回収率 86%


16年マリアライトが8人気1着にきていますが、それでもオッズは25.1倍。30倍台の馬は過去10年で勝利しておらず無理な大穴狙いは禁物⚠️

イメージとは裏腹に比較的上位人気決着の多いレースです。


阪神最終週で、天気も不安定なこの時期に開催ということで荒れるイメージがありましたが、さすがはグランプリというところでしょうか。実力のある馬がしっかり馬券にきています。


しかし去年のエフフォーリア(単勝3.3倍)や、過去にはキタサンブラック(単勝1.4倍)が飛んでいるレースでもあるので、人気馬でもしっかり取捨選択をしたいところ笑ううさぎ



四角グリーン性別ごとの成績



こがらし的に宝塚記念最重要データです‼️


複勝率で見ると牝馬は42.3%と圧倒的数字。

牝馬は夏に向けて調子を上げてくることが多く、オッズ以上の走りをしてくるパターンが多いので警戒が必要⚠︎



四角グリーン年齢別成績



4歳と5歳の馬しか勝利がありません。

6歳以上は2着まで。

特に7歳以上の高齢馬となると24頭中1頭(18年ワーザー)しか馬券に絡んでいません。


グランプリで一流の馬が集まるので、活気ある若い世代の活躍馬の好走が目立つのではないかと思います✨️



四角グリーン前走着順別成績



前走好走にこだわる必要はなく4着以下からの巻き返しもあります。

とはいえ2桁着順からの勝ち馬は出ていないので、負けている馬を狙うとしても9着馬までがいいでしょう。

G1レースでメンバーも揃っているので、前走で負けすぎている馬は厳しいといったところでしょううさぎ



  ​全体の流れは?


レース当日の阪神競馬の天気は曇り時々晴れ☁️☀️

前日も雨は降らないので、良馬場予想です。


阪神開催最終日で馬場は荒れており、レース中のコースの位置取りが大切。


阪神競馬場の特徴として

丸ブルーゴール前に急坂

一気に脚を鈍らせる馬も少なくありません。

丸ブルースパイラルカーブ

カーブの出口の方が小回りになるため、高速で走ってきた馬は外に振られ馬群がばらけやすくなります。フェアで紛れが少ないコースです。


この2つがあげられます。


阪神2200mはスタート直後が長く緩い下り坂なので前半から早いラップが出て、馬群が縦長になりやすい特徴があります。

全体に早いペースになるので最後は瞬発力勝負!

ですがゴール前の急坂を乗り越えるスタミナも必要です。

直線は短く直線一気だけでは届かないので、差し馬も早めに仕掛けて4コーナーでは好位につきたい🔥



  ​人気馬を考察していく!


四角オレンジ5 イクイノックス(想定1番人気)


現役最強馬!歴代最多得票数(20万票超)でファン投票1位に輝きました。ドバイでの走りにはこがらしも衝撃💥


その前走ドバイSCでは逃げ戦法をとりましたが、今回はいつも通り中団につけて4コーナーで好位をとる競馬をするでしょう。


その意味では、内枠に入ったのでどうポジションをとるかが大切ですが、どの位置からも競馬が出来る+鞍上ルメール騎手は心強いです。


不安要素に初の斤量58キロがありますが、斤量が増えたとてこの馬の実力は頭一つ抜けています。


関西への輸送も初ですが、2週間前追い切りから栗東に滞在して調整しているので体調面に不安もなさそう💭(メディアが載せてくれるイクイノックス+ジオグリフの同厩舎コンビが最高でしたね🤤)


現役最強馬として、世界ランク暫定1位の馬として、ここは突き抜けて快勝してほしいです!

エクレアに見える流星と、ターフに映える青鹿毛でビジュアルも大優勝🥇



四角オレンジジャスティンパレス(想定2番人気)


天皇賞・春のパフォーマンスが圧巻!

21年のホープフルSで馬券をとらせてくれた子なので個人的に思い入れがある一頭です。


前走天皇賞・春では最内枠から中団を追走し、勝負どころで抜け出し鋭く脚を伸ばして1着。父ディープインパクトを彷彿とさせる末脚でした。


2走前の阪神大賞典は、有馬記念(9着)から+16kgと大きく馬体重を増やして勝っております。その後の春天でも同じ馬体重で勝利しているので、今回も馬体重には注目したいです⚠︎


ルメール騎手から鮫島騎手に乗り替わりですが、こがらしはインスタをフォローして日々見るくらいには鮫島騎手を推しているので頑張ってほしいです乙女のトキメキ



四角オレンジ11 ジェラルディーナ(想定3番人気)


QE2世Cからの参戦、海外帰りです✈️

この馬の強みポイントはなんと言っても非根幹距離適性。有馬記念、エリザベス女王杯、オールカマーなど非根幹距離で勝利をあげています。


エリザベス女王杯の舞台は今回と同じ阪神2200mで、そこを重馬場で勝利しているのも強みです✨️


有馬記念ではイクイノックスの3着に入り、牡馬の最強クラスとも互角に渡り合える実力があります。


前述したデータの通り、夏の牝馬は狙い目です飛び出すハート

鞍上武さんに乗り替わりで、新たな一面を見せてくれそう𓂂𓏸


四角オレンジ10 ディープボンド(想定4番人気)


プボプボ〜魅惑のこしあんBodyピンクハート

和田竜二騎手とのコンビが大好きです。


当日雨が降って馬場が渋ったらスタミナタイプのこの馬にとってはチャンス。


前走の天皇賞春は中団を追走し、2周目で好位にあがっていき抜群の手応えで直線へ。粘って2着に入線し、6歳になってもまだまだ衰えていません。

春天の時も書きましたが、この馬は馬体重500kg台で好走するので当日の馬体重は要チェックです!!


ズブい馬なので、高速決着になった場合は厳しいかハートブレイク

とはいえ、悲願のG1初制覇を果たして欲しいファン心理...



  ​こがらしの本命&穴馬発表!


先に言わせてください🙇‍♂️

大前提としてイクイノックスは必ず買います🔥

なぜなら買わない要素が見当たらないからです!

海外帰り、初阪神競馬場、父キタサンブラックが負けている等不安要素があるにしても、過去レースを見る限りこの馬は頭1つ抜けています。


しかし単勝1倍台にもなり得るであろう人気...

宝塚記念で勝ってラストグルーヴ22の出資資金にしたいこがらしは、相手で来るであろう馬もしっかり見つけて3連系馬券を当てたいと思います❣️


それを踏まえた上で発表!


本命◎11 ジェラルディーナ


ここ4年リスグラシュー、クロノジェネシス連覇と牝馬が3勝しているように、宝塚記念の牝馬の好走は侮れません!

斉藤崇厩舎はクロノジェネシスで20.21年連覇を達成しています。


阪神2200mの適性はメンバー中1番ですし、重馬場でも好走出来るスタミナを持ち合わせているので阪神最終週の荒れた馬場にも対応できるでしょう!


ちなみにこの馬が入った6枠の過去20年の成績は【4-0-1-33】で、好成績✨️


イクイノックスと勝ち負け出来るのはジェラルディーナです!!



穴馬★3 ダノンザキッド


人気のない時のこの馬は怖い!

ダノンザキッドは中山ではとことん走りませんが、阪神芝の成績は【1-1-2-0】で複勝率100%。


初の非根幹距離+距離延長が不安要素ですが、大阪杯で大外をずっと回されての3着なので距離もそこまで不安には感じません。


良馬場で好走するタイプなので、馬場が渋らなかったら買いたいです🔥




いかがでしたか?

推しのタイトルホルダーくん回避で悲しみに暮れていましたが、レース当日が近づくにつれてその気持ちより楽しみな気持ちが勝っています✨️


こがらしも体調が順調に回復すれば現地に行く予定です乙女のトキメキ一緒に当てましょう!


皆さんの予想も教えてくださいね。それではふんわり風船星




こんにちは!こがらしりなです。



最近の寒暖差で絶賛風邪っぴきなうです悲しい
宝塚記念までに治したいッッ!

今日はTwitterや掲示板などで荒れている、東サラさんの募集延期について東サラ会員(入ったばかりw)であるこがらしが思ったことをお伝えしたいと思います!


  東サラ23年度募集延期の概要


ことの発端は東サラさんが昨年までの抽選方式から、先着順方式に募集方法を変更したことが始まりです。

社台サンデー、シルク、キャロットなどの社台グループほどではありませんが、近年の東サラさんは即満口馬が10頭以上出るような人気クラブ。

そんな東サラさんが完全先着順となると、F5キー連打祭りになるのは目に見えていました。

なので事前にサーバーは大丈夫ですか?などの問い合わせをクラブにしていた方もいらっしゃったようで、募集開始以前から、会員さんは不安になっていたようです。


また、直前の発表だったこともあり、今更休みなんか取れないよ…と落胆されている会員さんもいらっしゃいました。


そして迎えた募集日当日、私もパソコンとスマホの計3台で万全の体制!

30分前にはログインを済ませて出資申し込み画面を表示させておきました。

そしていざ12時!


F5&更新!!


繋がらない…


まぁまぁ。焦らない焦らない。


F5&更新!


サーバーからの応答がありません…


どうやら一部の方が不安視されていたことは現実のものになってしまったようです。


募集番号の若い12頭までは表示されたようですが、それより下の馬は最後まで表示されることはなく、1時間半ほど戦いましたが、結局繋がることはありませんでした…


その後、当日17日及び翌日18日の募集中止がクラブさんから発表されました。

こがらしの出資したかったラストグルーヴの22は36番なので、多分出資に至った方はいないはずです。


私としてはこの募集のためにスケジュールを調整していましたし、その時間が結果的に無駄になってしまったことは残念でした。

しかし、東サラさんからは謝罪のコメントがありましたし、起こってしまったことは仕方ないので、目くじらを立てるつもりはありません!

外部からの不正アタックということですし、仕方ないですね🥺


とはいえ、この日のためにお休みとられてた方もいらっしゃると思うので、そこは自己責任と言えど、そんな方々のお気持ちを考えると胸が痛いです赤ちゃん泣き



  募集制度の見直し!


その後東サラさんから新たな募集制度が発表されました。

概要はこんな感じです。


・6/23の12時〜6/25の12時まで申し込みを既存会員からのみ受け付けて400口を超えた馬に関しては抽選

※第一希望はなし


・6/25の13時〜残口がある馬を先着順で既存会員が申し込みできる。


・6/27の12時より新規会員は先着順で受付開始


・母馬優先対象馬は200口分が母馬に出資していた方が優先的に出資できる



去年までの制度を踏襲して、新規枠40口が設けられていたら、既存会員より新規入会希望者の方が抽選倍率が低い、なんてことも考えられるので、私としては今回の制度変更は大満足です!


ラストグルーヴの22に出資するために21年産の気になる子を出資して既存会員になったので、既存会員になった意味があって良かったなと思います!


たぶんラストグルーヴの22は抽選対象になると思いますし、新規のままだと出資は叶っていなかったですよね…


  ​まとめ


Twitterなどで色んな方のご意見をみましたが、怒る方のお気持ちはとてもわかります。

それぞれ時間を割いて楽しみにしていた方もたくさんいらっしゃったでしょう。


でも私は先着順で出資できる自信があんまりなかったので、今回の制度変更は嬉しいですイエローハート

運には自信があります!!笑


ラストグルーヴの22に出資できるかどうかは神のみぞ知るといったところですが、当たる前提で宝塚記念で出資資金を作ります💪✨


来週は結果報告するので、みなさんこがらしの当選を祈っていてくださいね♡


ではまた予想記事でお会いしましょう!

 
こんにちは!こがらしりなです。

 

 

 
今日は、複勝率ぶっちぎりのこがらしの日曜推奨馬を発表していきます🫶
いってみよーッッ目がハート
 

  ​りなの推し馬発表!

 
四角オレンジ函館9R 八雲特別 
推奨馬 ブライトファントム
りなっ値 68
頭数も少なく、人気馬は差し勢が多いので後ろで警戒し合う展開になりそうなのがこのレースです。そうなると展開が向きそうなのがブライトファントム❣️
スタートさえ決めれば 楽にハナを主張できるでしょう。 ここのところ大敗続きですがダートでの走り。その前の芝での2戦の敗戦は少し流れが速かったことが原因だと思います。 新馬戦の内容が秀逸でスローの逃げから、アーリントンC3着のショーモンに勝利しています。3着以下も大きく離したので価値のある1勝でした。 スロー逃げ濃厚な今回のメンバーで、全く人気がないのであれば買っておきたい一頭です目がハート
 
 
四角オレンジ東京9R 町田特別 
推奨馬 キングズレイン
りなっ値 77
ここは断然の人気だとしてもこの馬を推奨します!ほかの馬たちとりなっ値が10以上差が あるのでかなり信頼できる一頭です。 
2走前ホープフルSがとても強い競馬でした。4コーナーでは外に張られる不利がありながらラスト1Fで最も良い脚を使っての3着。完全に脚を余してしまったレースだったので、 まともだったらこの馬はすでにG1馬になっていた可能性が高いです。 毎日杯は12着と惨敗しましたが、この馬はすらっとした中長距離を得意としていそうなタイプ。レースでも追走がしんどそうで、距離短縮が裏目に出てしまったことが敗因でしょう。 
その後無理にクラシックを狙わずしっかり自己条件に狙いを定めてきました。しかも大幅な距離延長はこの馬にとっては大歓迎!イエローハーツ毎日杯の時はちょっと成長待ちかなといった感じでしたが、今回どんな馬体を見せてくれ るのか、こがらしは非常に楽しみです!
何よりホープフルで高配当をもたらしてくれた1頭なので思い入れが強いですニコニコ
 
 
四角オレンジ阪神11R マーメイドS 
推奨馬 ビッグリボン
りなっ値 81
マーメイドSは阪神内回り2000mで行われるため、小回り適性も求められます。ビッグリボンはお兄さんキセキとよく似たタイプで長く良い脚を使えるのが武器の一頭。またキセキより器用なところがあって小回りコースへの適性も高いです💪🏻
ここのところ小回りコースを中心に使われるようになって成績が安定してきました。今回は逃げ、先行勢が多く揃ったのでペースは速くなりそう。しかもビッグリボンが道中から動くなら、先行勢はかなり厳しいレースを強いられそうです!
前走福島牝馬Sはステラリアとタイム差なしの2着でしたが、ステラリアはエリザベス女王杯で2着したり、牡馬混合重賞でも好勝負をしたりと、牝馬重賞クラスの中ではかなり強い馬です。3着だったクリノプレミアムも中山金杯2着、中山牝馬S勝ちと実績のある馬なので、レースレベルは牝馬限定の裏開催重賞としては高かったと思います。 1番人気にはなると思いますが、今回のメンバーで2.5倍つくなら十分美味しい馬だと思います。飛び出すハート
 

 

いかがでしたか?

今週も複勝圏内目指します❣️
参考になったら嬉しいです飛び出すハート