これは自慢話ではなく、




現在4歳男児が、二年間1日8時間




英語漬けになると





こうなる、という記録です。




幼児の英語教育を勉強なさってるママたちの参考になればいいんだけど





息子のインターには




時たま、研修の先生がきて




大多数が日本語が話せない方々ばかり




昨日、研修の先生と、折り紙をしてきた息子




「カエル」を折ってきたと話してくれた





息子 ママ、毒カエルがいるんだよ!知ってる?





私 いるらしいね、見たことないけど、どこにいるのかな?




息子 毒カエルは、素手で触ると、手がしびれて、ブツブツができたりするんだって




私 恐いね…生息地はどこだろうか?




息子 だけどね、手袋をして掴むなら、大丈夫なんだって




私 うん、で、どこにいんの?毒カエル




息子 て、ジョシュが言ってた




私∑(OωO; )





この毒カエルの一連の話を英語で聞き取り、私に日本語で説明しています。




バイリンガル…通訳…




皆さん、二年間×8時英語漬けで



こうなります。











Android携帯からの投稿

まだ早帰りが続く、息子の幼稚園




私は仕事と娘の送迎をメインにさせてもらい




息子の送迎はおばあちゃんにお願い。





だけど、ほんの数回送迎しただけで分かった事がある。





それは「ご出身者」の多さである。





ほぼ八割





「ご兄弟が小学校にいる」





「ご両親どちらかがご出身」





「おばあちゃまから代々ご出身」





本当に大多数なのである。





個人のお教室の先生から





「よく入ったわ~!幼稚園受験はほぼご出身者ばかりよ!すごいわ~」




と言われた意味が、本当によく分かった。




息子の通う幼稚園と、私達親族は




「無縁子」




なのである。




娘は別のカソリック一貫幼稚園だし




主人は公立だし




しいて言うなら




私は地方国立幼稚園からの一貫育ち




私の父も、母も、教育者ではあるけれど、地方出身。(笑)




送迎をお願いしているおばあちゃんの口からも




「お話してみると、ご出身者ばかりよ~!」




と少し驚いていた。




本当にそうなのである。




小学校受験にはあまり縁故は関係ないのかもしれない。




だけど、ある程度歴史がある一貫校附属の幼稚園は





長年の目利きの先生がよく選んでいるのだと痛感させられる。





娘の一貫幼稚園は、ご出身者が二、三割位





息子の一貫幼稚園は、八、九割。





このブログを読んでいる皆さんが何を感じとられるか…





ただ、息子の幼稚園合格なさったママたちは

 


「一歳からお教室通いしていた」という方が数名




!?




まだ話せないし、歩けない子もいるのでは!?




と思いながら、





個人のお教室の先生が言う




「熱意が、全く違う」




という意味を理解した。




そして、うちもお教室を掛け持ちして、さらにはインターに入れて




という経緯を




他のママさんたちはどう受け止めているのかな




と、ふと思う今日この頃。


















Android携帯からの投稿

息子の幼稚園は、早帰りが多いので



ダブルスクール実施中。



今まで通っていたインターに




昼過ぎから、夕方までお世話になる。




まぁ、ワーママならご存知でしょうが、




私立一貫幼稚園に通うお子様は




幼稚園の後に学童に通う時代がきていますよね




小学生だけじゃないんです、学童問題。




民間の幼稚園学童ではなく、私は交渉を重ね




通っていたインターナショナルスクールの午後からお願い!




をなんとか了承してもらえる運びとなった。




会社にも交渉、スクールにも交渉




前代未聞のことだらけだけど、ご理解いただけて本当にありがたく思っています。




保活とか、学童問題とか色々あるけれど




母親が自分の仕事を失いたくなければ




自分で全てをマネジメントして




交渉して、行動して、実現させて




道を切り開くしかないです。




国や自治体なんて何もしてくれない。





むしろ、受け身だったら世の中から取り残されます。





自分でどうにかしようとする姿勢があれば、誰かが手を差し伸べてくれます。




本当です。





働きながら、私立一貫幼稚園に、年子で通わせる、しかも、カソリックとそうではない対局な幼稚園へ、学童はインター!





覚悟があれば、道は開けます。





頑張りましょう。






追記ですが、





息子の英語力について、たまに書いていますが




昨日、幼稚園の朝の送りの時に





「今日は○○幼稚園に行ったあとに、グランマがお迎えに来て、お昼食べて、そのあとスクールだからね!あっ、英語で説明できる?」




と聞くと





「English恥ずかしい~、でも言える~」





と言って





英語で説明してくれました。





「Today is  …」





Σ(・ω・ノ)ノ




長い文章で、中学レベル?に近い状態の内容を話していました。




母、タジタジ





スクールでも、息子の英語力の評価をいたただいていたけれど




まさか… 四歳児、恐るべき。





おさるのジョージのDVDを英語版で見ながら、ケラケラ笑っている子です。





私が「ヴァイオリンの練習したら?」と言うと






「分かってる!ママはあっちでお蕎麦作ってて!」





とか言う、謎な息子です。




お蕎麦??





(笑)
Android携帯からの投稿