こんにちは凜ですにっこり

 

 

ついに行かせたい保育園が決まり

 

 『散々悩んで決めた保育園』【P5倍&790円相当プレゼント】お風呂でも大好評♩ 公式 ピタリコ 壁も使える 新感覚ブロック | 知育玩具 ブロック 吸盤 男の子 女の子 お風呂 おもち…リンクameblo.jp


 

 

願書を出しに役所に行ってきました花

 

 

 

その受付でちょっと納得できないことが…

 

 

 

私たち夫婦は共働きで2人ともフルタイムで働いています。

 

 

 

シングルの方や兄弟が保育園にいる人の方が得点が高いのは知っていますが、

 

 

 

同条件の場合どの基準で選ばれるか疑問だったので確認したところ

 

 

 

 

収入の低い家庭から優先権がありますとのこと真顔

 

 

 

でたよ、収入!!

 

 

 

聞くと例え希望の保育園を第一希望で出したとしても、第2、第3で希望を出してる収入の低い家庭の方が優先権があるらしい不安

 

 

 

保育料も高いのに、保育園の優先権も後回しの状況にかなりもやっとしてます魂

 

 

 

せめてどちらかは収入に格差なく同条件にして頂けません??

 

 

 

別に私の家庭が特別高収入ってわけではありません。

 

 

 

たださ、勤務年数がある分20代夫婦よりかは貰ってるわけですよ

 

 

 

この所得制限に直面するたびに、市から「早く産まないからだよ!!20代に産んでたら対象になってましたけど?」って言われてる気がしてもやもや宇宙人くん

 

 

 

所得税も高いのに、保育料も高くて、なおかつ色んな控除や免除は所得制限で引っかかるってのが辛い泣くうさぎ

 

 

 

お金持ちなら、これもお金持ちの務めと思って受け入れられるんでしょうけど

 

 

 

何度もいうようにうちは高所得の家庭ではない笑い泣き

 

 

一応、私が希望してるC保育園はフルタイム共働き夫婦が避ける保育園らしいので、大丈夫だと思いますよと言った職員さんの言葉を信じようと思います笑い泣き

 

 

 

はあーーー20代で産んでおけばよかったと市のせいでたびたび思わされます宇宙人くん