ぽっぴーぷ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

何かを辞めることになりました


どうも、暇人です(^^)/
イマジンならぬヒマジン。

はい。


家ではこんな調子ですw

大体語尾に有名人の名前が付きます^^
「家ではこんな調子で水前寺清子。」

苦笑いですね(^^)
家族は完全にシカトですよ(^^)

愛犬・あずき(4歳/♀/異常にかわいい)も
「何言ってんだよ、お前は。」
という感じで睨み付けてきます(^^;)

そんなあずきちゃん。
考えてみればこのブログに写真をうpしたことがない!
と気づきましたw

あたし自身、携帯電話なるものを所持していないので
写真を撮る機会がなかなか無いんです(´`)

デジカメで撮っても取り込むのがめんdo(ry


そんなこんなで昨日、姉のiPhoneで撮影したあずきさんw
顔がキレてますね・・・
ぽっぴーぷ

黒だから撮影が難しいんですよ(-。-;)
当人はカメラがあまり好きではないようです。


いい顔してるのが撮れたら、また載せますね!



ダーッ!


個人的にはね、夏って大嫌いなんです^^;

熱いし、ベタベタするし、
脱ぐとこまで脱いでも逃げ場ないし、
紫外線強いし、バテるし。

言い始めたらきりがないw


梅雨は案外嫌いじゃないんです(^^)

じめじめはするけど、雨がやんだら涼しいし。
あたし自身が「いま、会いにゆきます」が好き(映画しか見てないが)
っていうのもあって情緒溢れる感じが好きなんですよね(^ω^)

アジサイの花も大好きです^^



秋と冬は大好き\(^0^)/

冬の夜の澄んだ空気が大好きなんです
塾の帰りに秋山歯科(地元です)の角を曲がって
車の喧騒から逃れ、夜空を眺めながら自転車をこぐのが好きでした^^

白い息吐きながら「寒い寒い~」なんて家路を急ぐ景色に私の心は鷲掴みっす^^

あと重ね着が好きだから←
タイツも好きだから←
黒も暖かい色も好きだから←

夏が嫌いな理由にタイツが履けないことが大きな原因であると思われますw


いちばん嫌いな季節は春かな。

なにかと面倒くさい。
もちろん、別れがあるのは仕方のないことだし
出会いは人生の宝でもあります。

でもね~、不安でいっぱいじゃないですか(´_`)

基本的にあたしは”社交的な人見知り”なので、特にw


知らない人に話しかけるのは得意なんですが、
長く会話するとなるとオドオドしてしまうorz

どうも苦手のようです^^;


これからあたしと出会う方、大目に見てやってね(^0^;)
これでも真剣に悩んでるんですよ!

慣れるとベラベラ喋られるんですけどね~
どうしたもんか(T_T)


去年の4月に高校に入学したときなんて
最悪だったと思います^^;

所謂友達作りの波にワンテンポ乗り遅れた奴ですw

あのときの自分のイガイガした考え方がいけなかったのは明らかであります(^ω^)∩


あれは今でも忘れません、はじめての聖書の授業のこと。

「聖書についての基礎知識を知りましょーう」
などど担当教諭の板東先生が謳い、
”周りと机をくっつけてプリントを穴埋めする”などというお節介極まりない企画。

前から2番目の真ん中列というポジションに居た私は
左側一帯の方々と机をくっつけるように命じられました。

左側一帯はつだや登子が入学当初に着席していた、
”妙に溶け込むのはやい”ゾーン。

ななめ後ろから見ていてもそれは明らかなことでした(T_T)


orz


溶け込むのが早かった4人+とよてぃー+私
地獄か、はたまた煉獄かorz

机をくっつけ回ってきたキャラメルと飴が入った缶。

キャラメルが大嫌いな私は迷わず飴をゲット渚カヲル

次にとよてぃーが同じく飴をゲットし、津田に缶を回す。

(津田):「キャラメルしかないの?」


・・・・・・(;´_ゝ`)


(津田):「(小さい声で)あ、シカト?」


・・・・・・(´;;ω;;`)


あのときは津田がきょわかった(;_;)

なんででしょうね、声が出なかったんですよorz


今謝るよ、あのときは御免ね~
本当は聞こえてたんだよ~
声が出なかったんだよ~

つだいすきよ~


よくよく考えれば入学してからの2ヶ月くらい、
まともな話をしていたのは
里沙と美術で隣だったけいにゃんくらいだった気がしますw

実際里沙と初めて話をしたのも身体測定の日だったから、
結構遅いよねwww

その頃には皆さん、既に輪が出来てたもんね(^^;)


あの頃は兎に角学校に行くのがイヤで仕方が無かったなw

すぐに友達が出来る人が本当に羨ましい!!!


今の高校だって、最初のほうはかなり気張ってましたからねww


はははははははははは!



治したいな~





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>